スポンサードリンク
220mm魔法のマドラーとは?原理や材質に感想や使用感に使い方は?熟成させて本当に味が変わる?【所さんお届けモノです】
スポンサーリンク

こんちは!ニッチマンです。

 

所さんお届けモノですでなにやら

面白い物が紹介されるようです。

 

なんでも、飲み物の雑味を取ってくれる

魔法のマドラーなんだとか。。。

 

 

一体どういう事って前フリはおいて

おいて、コレ、クラウドファンディング

の『MAKUAKE』にてニッチマン買ってます。

 

なので、リアルな使用感をお伝えしたいと

思います。

魔法のマドラー『220mm』は飲み物を雑味を取る便利グッズ!使用感や感想は?

こちらの商品名【220mm】と言います。

めちゃくちゃクールな名前なんですが実は

兄貴分に雑味を取る魔法のタンブラー78mm

という商品があるんです。

 

こちらは直径と高さがそれぞれ78mmだ

ったから命名されまして、その流れでこの

『220mm』も付けられました。

魔法のマドラー220mmの材質は?

触媒加工技術を使用してるなら、なにか特殊

なものを使用してるのかとおもったら

材質は『18-8ステンレス』

これはクロムが18%、ニッケルが8%は

いったステンレスと言う意味ですね。

となると、鉄とクロムとニッケルの合金が

何らかの触媒反応を起こすんでしょうか?

スポンサーリンク

魔法のマドラー220mmの効果や原理は?

このマドラー、ワインや水などの液体につけると

雑味を取ってくれるとっても便利な物。

 

どういう理屈かというと、廃水処理場で使われ

『触媒加工技術』によって不純物を分離して

いるんだとか。

 

気になる原理なんですが、これがねー

ぶっちゃけ不明なんですよ。

 

ヴァンテックのHPみても触媒反応での水質

浄化案件しか見つからず。。。しかもステンレ

スでの結果ではなく違う触媒反応での資料が

みつかったのみ。ケイ素とプラチナとアルミナ

の触媒反応で水と不純物の分子間力を弱めて

水質浄化するってのはあったんですけどね。

 

まぁおそらくは何らかの加工をして上記の

ような効果をこの小さい220mmの棒に

詰め込んでるんでしょう。

 

材質が18-8ステンレスの表記のみ

なので、表面に吹き付けたりはしてない

とはおもいますが。。。理屈がわからん。。

 

では理屈とふっとばして本当に味が変わるのか?

について感想を述べたいと思います。

スポンサーリンク

魔法のマドラー220mmは本当に味が変わるのか?使用感の感想に使い方は?

結論から言うと、変わります。

が、変わるワインと変わらないワインが

ありました。

 

220mmの使用方法は只飲み物を混ぜる

だけなんですけど、明らかに味が変わる

パターンとそうでないパターンが存在します。

 

ニッチマンの経験だと基本的に『若いワイン』

の方が味が顕著に変わります。

 

確かに雑味が抜けて口当たりがまろやかに

なるんです。不思議ですね。

 

ワインの値段じゃないですね。試しに

1000円~2万円までのワイン色々

試して見ましたが10年以上たったワイン

での味の変化はわずかで、若いワインの

味の変化が大きかったように思います。

 

ちなみに、このマドラー、炭酸は不可との事。

触媒加工された方ですると、炭酸の抜けがは

げしくなるらしい。

 

ちなみに触媒加工されているのは太い方で、

細い方は無垢なんだとか。

何故か細い方の泡立ちの方がいい気が

するぅ。。。。(;・∀・)

スポンサーリンク

魔法のマドラー220mmを使うと美味しくなるの?

コレが結構肝心なんですけど、

 

『美味しくないワインをある程度

飲めるワインにしてくれる』

 

 

という感覚ですね。元々美味しいワイン

の場合、ぶっちゃけもったいない。

 

あまり美味しく無いワインに使うほうが

いいのかな?といった所。

 

逆に2000円くらいまでの若いワインの

最初のツンとした刺々しい角を取るには

めちゃくちゃ便利&ワイン会などした時

かなり目を引くし、なんなら女の子に対して

モテアイテムになる・・かどうかは貴方次第

ですねw

2P目に通販情報もあります!

魔法のマドラーの通販は?

こちらのマドラー、『MAKUAKE』の

プロジェクト見事成功して一般販売されて

います。

こちらのショップが正規 販売店となりますので

安心して購入いただけます。

 

一本あると結構遊べるのでオススメです。

ワイン以外にも焼酎やウィスキーなど

いろんなお酒楽しめるのもいいですね。

 

 

所さんお届けモノですで紹介された

東京インターナショナルギフトショー

に出品した商品の記事はこちらもどうぞ

まとめ

魔法のマドラー220mmの材質は

18-8ステンレスだが先端に触媒加工

を施してある。原理は不明。

 

味は実際に変わるが、熟成されたものは

余り変化がない。

 

所さんお届けモノですではコーヒー

試してましたね。ソッチのほうが良く

違いがわかるかもしれませんね。

 

通販も可能。以上!ほなまたの^^