スポンサードリンク
兵庫県丹波篠山市『麦の穂』は座敷わらしの出るパン屋?場所や座敷わらしのご利益は?
スポンサーリンク

こんちは!ニッチマンです。

皆さんは座敷わらしってご存知でしょうか?

そうです、家につく子供の姿をしてるとされる

神様で家の守り神ともいわれてますよね。

 

曰く、座敷わらしがいる家は栄え、居なくなると

その家は没落するという、ちょっと怖い諸刃の剣

みたいな神様です。

 

その座敷わらし伝説、日本各地にあるんですけど

今回はパン屋に出現するという座敷わらし?を

ご紹介。そのパン屋さんでパンを買うとご利益に

ありつけるかも??

兵庫県篠山市のパン屋『麦の穂』は座敷わらしのでるパン屋?

こちらの『麦の穂』さん、篠山市の南新町にある

アパートの一室で営業されている小さいパン屋さん。

 

オープンから5年程たっているそうですが、その当時

から不思議なことがおきていたんだとか・

 

「私たちが通ると、扉が『バタン、バタン』って鳴るんです。でも、時々、『パタ、パタ、パタ』と小さく動く。ちょうど店に来る1、2歳の子が触って遊んでいるみたいに」引用:ヤフーニュース『丹波新聞』

キッチンの入口に設けてある、仕切りの役割をする

扉。これがひとりでに動いたりするそうです。

 

ここまでだとエアコンなどの空調バランスの

問題かなーとも思うのですがそれだけに留まらない

ようで、

パンを作るステンレス製の台の上に置いていた段ボールが、卵が10個入ったパックが、ひとりでに落ちる。床にあったボールが「転がる」のではなく、円を描くように「回る」。ラックの上に置いてあった金属製のボウルが「跳ねる」引用:ヤフーニュース丹波新聞

ダンボールはまだしも、卵は勘弁していただきたいw

物が落ちるとかは、おいた時のバランス悪かった

とかもあり得るかとはおもうんですが、

 

『ボールが円を描くように動く』とかラック

の上の金属製のボウル(ホットケーキとか混ぜる

のつかうやつね)が独りでに跳ねるとか。。。

 

ガッツリポルターガイスト現象が起きてます。

他にもベビーベッドの中においてあったビニール

袋が柵の隙間を抜けて独りでに落ちていた。

 

なんてこともあったそう。これだけだとハタ

迷惑な悪霊みたいなもんですが、ちゃんとご利益

がある為、座敷わらしかもしれないと考えら

れているようです。

スポンサーリンク

麦の穂の怪奇現象は座敷わらし?ご利益は?

麦の穂の一連の怪奇現象、なぜか起きた次の日

は商売繁盛、売上1.5倍になるご利益が

あるのだそう。

 

売上1.5倍という非常に現実的な数字を

出してくるあたり、人を甘やかし過ぎない

座敷わらしなのかな?とか思ってしまい

ますね。

麦の穂の場所はいわくつきなのか?

座敷わらしの可能性を踏まえつつ、他の霊の

可能性が気になりますよね。

 

アパートの一室で起きている限り、その部屋に

つく地縛霊的な・・・・とか想像が膨らみます。

 

一応、こちらの物件は事故物件ではないそうで

この怪奇現象もキッチンなどパン屋施設以外で

は起こらないのだそう。

 

パンが好きな座敷わらしなんでしょうか?

スポンサーリンク

座敷わらしの出るかもしれないパン屋『麦の穂』の場所は?

篠山市内にあるお店なんですけど、電車では

ちょっと行きにくいかな?と思う場所では

あります。

 

駅から市内行きのバスを利用するのが

1番だとはおもいますが・・・

 

さて、ここで『沢山行ってたくさん買って

見ましょう!御利益あるかも!』と書きたいの

ですが、現在ちょっと育児と仕事のバランスが

難しいそうで・・・。

 

一気にお客さんが増えても大変&仕込みの段取り

も取らないとダメなのでできれば予約をして

から購入したほうが良さそうですね。

フェイスブック

でも予約のやり取りなどされてますので

気になる方は一度メッセージなり電話なり

で予約購入をおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ

兵庫県篠山市にある『麦の穂』は怪奇現象が

起きたあと売上が増える座敷わらしがいるかも

しれないパン屋さん。

 

座敷わらしのいたずらは扉の開けしめや

卵を落としたり、ボールをまわしたりと

ポルターガイスト的なのが多い。

 

その後売上が1.5倍になるらしい。

とまぁ、こんな感じですね。

 

今回の放送でまたまた売上が伸びるかな?

と思いつつも、ちょっと体調面とか心配。

それすら座敷わらしがどうにかしてくれたら

なーとは思いますが。。。

 

メッセンジャーなどで予約したほうが仕込み量

読めるので良いかと思います。

ほなまたの^^