
こんちは!ニッチマンです。
あいつ今何してるって番組結構好きで
みてるんですけど、佐々木蔵之介さん
の思い出の人が出るみたいですね。
日本アカデミー賞ほか受賞歴多数!佐々木蔵之介(52)の俳優人生を変えた…“100分間・1人芝居で20役"という壮絶舞台で出会った外国人舞台演出家と再会!名演出家ながら大学進学を宣言していたという彼は今?
この100分間で一人芝居20役というのは
マクベスのことですね。
そいうことでその舞台演出家を調べて
みたらアンドリュー・ゴールドバーグと
言う人みたいなので彼について経歴と
大学進学とあったので学歴を調べて
みました。
アンドリュー・ゴールドバーグの経歴や大学は?佐々木蔵之介の100分20役一人芝居『マクベス』の演出家!
というわけで、まず最初に100分20役のマクベスに
ついて軽く触れて行こうと思います。
マクベスはあのシェイクスピアが執筆した
劇であることが知られていますよね。
シェイクスピアの4大悲劇の一つとして
有名です。
あらすじ的には、将軍マクベスが主君に
謀反を起こして王位につくのですが、その後
内部からも外部からも圧力がかかり、精神的に
疲弊して圧政をしく暴君に。
それを良しとしなかった、貴族や王子らに
よって討ち取られるという盛者必衰?の物語。
とかくと、めちゃくちゃ登場人物多そう
ですよね。それを一人20役でやらせようって
んだからその演出のアイデアの出し方が
半端ないとおもいませんか?
アンドリューゴールドバーグのマクベス
はい、舞台は病院。僕は入院患者の男で、彼がマクベスの物語を語り出すという設定です。ある時はマクベス、そしてマクベス夫人や魔女たち、ダンカン王やバンクォー…さまざまな登場人物たちを演じます。舞台上は監視カメラで撮影され、3つのモニターに映し出されるという演出で、つまり僕はいろんな角度から100分間、常に見られている状態なんです。
上記のような物語を一人20役でこなす。。。
どういう手法かというと、なんと主人公は
入院患者の男でその男がマクベスの物語を
語りだすという設定。
物語を語るなら一人20役も可能ですよね。
佐々木蔵之介さんは相当大変だったと思い
ますけど(笑)無茶させられてますねw
演出的には上記のようにモニターで語って
いる蔵之介さんを映し出す手法を取っている
ので、どのキャラクターが喋っているのかが
わかりやすくなっていたそうです。
なぜこういうマクベスになったのか?
アンドリュー・ゴールドバーグは次のように
コメントしていました。
"私はこの作品から剣や戦いのようなものをたくさん取り除いて、この作品の感情的、心理的な核心に迫りたいと思っていました」とゴールドバーグは説明します。"そして、『音と怒りに満ちた、何の意味も持たないバカが語る物語』というセリフを見つけました。そこでアイデアが浮かんだんだ "マクベス "がバカが語る物語だったらどうだろう?
"フロイトのエッセイの中にマクベスとマクベス夫人が同一人物の別の側面であり、それらが一体となって一人の人間を作り上げていると書いてあったので、この一人芝居のアイデアにつながったのです。それがこの一人芝居のアイデアにつながった。"
発想の転換がスゴイですよね。フルキャスト
で過去にマクベスを演じたことのある佐々木
蔵之介さんもびっくりしたのでは?と思います
数百年前の戯曲を斬新な演出で彩った
アンドリューゴールドバーグの経歴について
やっと書きますw
アンドリュー・ゴールドバーグの経歴やプロフィールは?
調べて解る限りのことを書いておきます。
アンドリュー・ゴールドバーグで著名な方
が数人いてアメリカのWikiにいたのですが
どうも違う気がするんですよね。
確実にマクベスに関わってる人物の
来歴を記しておきます。
ゴールドバーグ氏は東海岸の出身で
高校生卒業後にカリフォルニアへと両親と
共に引っ越してきたそうです。
スタンフォード大学へ進学。彼はシェイクスピア
の詩に情熱を傾けていたそうで、1993年に
大学卒業後にオレゴン・シェイクスピア・フェス
ティバルで働いています。
その後ニューヨークへうつり、
マンハッタン・シアター・クラブでも
教育部門で働き、ティーチングアーティス
トとして活動していたようです。
劇団ザ・ニューグループの監督補佐にも
5年間就任。
その後、フリーランスの演劇人となり
演技指導やプロデュース業をするように
なります。
そして、演出家・演劇監督を続けながら
ブルックリンカレッジ(PIMA)のパフ
ォーマンス&インタラクティブ・メディ
ア・アート・プログラムの学生となります。
(PIMA)で修士号を取得。
以上が分かる範囲の経歴となります。
マクベスの英語版はPIMA在籍時に
公演されたものだそうです。そして
大評価を引っさげて日本公演。
このときの話題は海外でもニュース
になっていました。
アンドリュー・ゴールドバーグの大学進学とは?
既に大学を卒業しているはずのゴールドバーグ氏。
あいつ今何してる?の予告では
名演出家ながら大学進学を宣言していたという彼は今?
となっていましたが、おそらくこれは
CUNY Graduate Centerのことでは?と推測
されます。
ドクターコースとかあって医大みたいなのですが
国際的に認められた高度な研究センターで、芸術
から人文化学・社会科学・自然科学など30以上
の博士号がとれる学校なのです。
こちらの学校で博士号取得を目指している
との情報があったのでおそらくこれではな
いでしょうか?
取れたかどうかについては触れてなかった
のでその真相は番組でチェックですね。
まとめ
アンドリュー・ゴールドバーグは佐々木蔵之介が
100分20役一人芝居をしたマクベスの演出家。
東海岸出身だが西海岸へ高校の時に移動。
その後再び東部へ戻る。
シェイクスピアの情熱は学生時代から
のもので就職もシェイクスピア絡みの
ものだった。
大学は卒業しているがその後博士号取得
の為に再び学校へ入学して博士号取得を
めざしていた。
とまぁこんな感じでした。ほなまたの^^