スポンサードリンク
世田谷観音朝市のチャーシューの店は『じらい屋』で朝市限定販売チャーシューが人気!朝市の開催日や場所に通販は?【所さんお届けモノです】
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13004849/dtlrvwlst/B1984898/
スポンサーリンク

こんちは!ニッチマンです。

所さんお届けモノです、今回は所さんの

お膝元、世田谷ww

 

もうしなくていいじゃんって思って

しまいますけど、所さんもしらない

魅力がきっとある!

 

そんな魅力あふれる世田谷ですが

なんと朝市もしてるんだそう。

 

しかもその朝市限定で絶品チャーシューが

かえるというのですから近所の方はいくしか

無いってこと!

 

ではそのチャーシューについて情報集めて

みました。

世田谷観音朝市の限定販売チャーシューの店は『じらい屋』

続いて浜口がスタジオに届けるのは、都内の人気ラーメン店の特製チャーシュー。
これは、店舗では販売しておらず、世田谷観音の朝市でしか購入する事が出来ない貴重な逸品で、所さんもその美味しさに太鼓判を押す!

ヤフーテレビ欄、所さんお届けモノですより引用

と、めちゃくちゃ気になる見出しですよね。

 

朝市でしか購入不可、都内のお店でも

お持ち帰り対応はしてないんでしょうね。

※後述しますが宅配してるかも??

 

この絶品チャーシューのお店ですが、調べた所

都内の品川区武蔵小山の人気ラーメン店

『じらい屋』のチャーシューのようです。

 

『じらい屋』はチャーシューはもちろん

スープにもこだわったお店で、スープの

出来が悪いと判断したらその日は店を閉める

という徹底ぶり。

 

こんな店のチャーシューまずいわけ無いですよね。

朝市用に若干手を抜くなってまず無い!

 

これは一度チャーシュー丼にして食べたい

ですね!

 

スポンサーリンク

世田谷観音朝市の場所は?

世田谷観音朝市は通称世田谷観音こと

世田谷区にある観音寺の境内で行われて

います。

アクセスは三軒茶屋駅から20分ほど、

付近には駐車場がすくないので公共交通機関は

バスがお勧めとなります。

 

三軒茶屋/祐天寺/目黒駅からは黒06系統、

渋谷駅西口からは渋32系統の東急バスへ乗車。

 

渋谷発のものは『学芸大学付属高校』で下車

06系統は『世田谷観音』で下車。

 

どの線選んでもバス停からはそう距離は

かわりません。

スポンサーリンク

世田谷観音朝市の開催日時は?

朝市は毎週してるわけではなく

毎月の第2土曜日の朝6時から朝8時半まで

となっています。

 

なかなかガチの朝市ですねww

割と昼過ぎまでゆったりされている朝市

が多いなか、気合が入ってるように

みえますねw

スポンサーリンク

じらい屋のチャーシューを購入するには?通販はないの?

残念ながら通販はございません。

実際に世田谷観音の朝市に赴いての購入

となりそうです。。。。と思ってたら

調べるとこんな情報も。。

「じらい屋」名物、特製チャーシュー、
大好評につき、電話注文&宅配を始めました!

080-6604-1030(岡林携帯)まで
どうぞご注文ください。

うすく切ってラーメンに入れたり、チャーシュー丼にしたり、
野菜とあわせてもいいし、パンにもあうし、
ビールのおつまみ、晩酌のお供に、
お弁当のおかずにも、お鍋に入れてもおいしいですよ♪

チャーシューの街頭販売は、
東急目黒線・武蔵小山の『東急ストア』
(東京都品川区小山3丁目22−3)の向かい、
『喫茶店スール』前で、水曜・金曜・土曜
(不定期ですので上記電話番号にお確かめください)行っています。

街頭販売は、チャーシュー1本(350g)1050円で販売していますが、
電話注文&宅配の方は、+手数料(梱包代他)と郵送料がお客様ご負担となります。
どうぞご了承くださいませ。

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13004849/dtlrvwlst/B1984898/

ただし、これ、移転前の情報なんですよね。

今現在宅配されているかはちょっと不明と

なります。

 

しかし現在の店舗の食べログでもこのような

注釈があります。

じらい屋とんとん(チャーシュー)についての問い合わせ
080-6604-1030
wako1030@ezweb.ne.jp(岡林)

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13217425/

・・・・通販イケルような気がしてきました

気になる人は一度連絡してみてもいいかもしれ

ません。

 

じらい屋のチャーシューではないのですが

こちらも青空レストランで紹介されてた

絶品チャーシュー。もうじらい屋じゃなくて

いいやって人におすすめですw

 

 

 

でももしかしたら、世田谷観音朝市

バージョンの特別なチャーシュー販売なの

かもしれませんね。。。そうだとしたら・・

 

うーむ、これはもはや地元民の特権とも

言えそうですね。

 

ちょっと都内以外の人だとハードル

が高そうです。

 

でも、東京の一般的な観光スポットを

行き尽くした通人なら朝市とかめぐる

のきっと楽しいはず。。。

 

ふとドコかで美味しいチャーシューの

朝市があることを思い出していただけ

たらなっと思います。

まとめ

所さんお届けモノですで紹介の

世田谷観音朝市限定のチャーシューは

品川区武蔵小山の人気ラーメン店

『じらい屋』のチャーシュー。

 

世田谷観音境内の朝市で朝6時から

8時半までの限定販売。

 

じらい屋のチャーシューの通販は

ありそうな予感。

 

毎月第2土曜日に開催。

以上となります!ほなまたの^^