スポンサードリンク
Buff(バフ・ランニングマスク)の通販を海外サイトでする方法『trekkinn』が最安値?メリット・デメリットは?
スポンサーリンク

こんちは!ニッチマンです。

 

お家にいる時間が多くて引きこもって

ちょっと運動不足だぜぃって人多いと思い

ます。

 

今日のヤフーニュースでこんな記事が。

感染拡大で外出自粛が求められ、大型連休中も観光地などに出かけない中、公園や近所でランニングに励む人の姿が目立つ。感染が広がりやすい「3密」を避けられるとして人気を集めるが、マスクをせずに走るランナーの姿もみられ、「息切れしながら近くを走られると…」と心配する声もある。屋外ならば感染を広めるリスクはないのか。

確かに屋外だと、すれ違う程度なら

大丈夫って感じの人多いですよねー。

でも確かにちょっとスピード出して

走ると息も着れるし、呼吸も荒くなる。

 

そうなると、呼気が早くなって、飛沫

が飛ぶリスクは高くなる理屈はわかります。

 

マスクって飛沫感染リスクをへらす位

しか効果はないと思ってますが、もはや

ここまでくると『エチケットやマナー』に

なってきてると感じます。

 

IPS細胞研究所所長の山中教授がスペインの

アウトドアブランド『BUFF』をランナーに

勧めた事でいまちょっとした品不足気味な

『Buff』。海外のサイトから取り寄せたほうが

安くって種類も豊富ってことに気が付きました

ので、その手順をまとめておきます。

ランニングマスクとして山中教授も推薦!『Buff』を海外サイトから購入する。

日本のサイトで結構探したんですけど、

あれよあれよという間に、品不足。

 

あってもかーなーり個性的な柄だったり

ちょっとシックな感じが好みのニッチマン

にはハードルが高い柄なのです。

 

さらにはジミィにプレミア価格が付きだったり

限定販売で時間が来ないとかえなかったりとめ

んどくさいのも購買欲をげんなりさせるポイント。

 

日本の『Buff』の商品単価は現在だいたい

『3000円前後』。

 

ボッタクリサイトだと5000円以上します。

これに送料がつく。

 

結構高いですよね。では海外のサイトでは?

『Trekkinn』で『Buff』を買おう!値段が最安値?

安全性やら知名度で考えるとこちらの

アウトドア系の海外通販サイト『Trekkinn』

を選ぶ事にしました。

 

お値段も『Buff original』がなんと

1300円代で購入可能。

 

これに輸送費をあわせても2100円

位で買えるのです。これはいいですね。

 

『original』以外にもこれから暑い時期

にも快適な『Coolnet UV Patterned』

などいくつか種類があるのでどれを買うか

よく考えて購入したいですね。

スポンサーリンク

『Trekkinn』で『Buff』を購入してみた!氏名・住所記入から決済まで。

 

実際に『trekkinn』で『Buff』を

購入した手順をまとめて行きます。

『Buff』の種類を選ぼう

まず『Buff』の種類を選びます。

スタンダートなoriginalでもいいの

ですが、せっかくなのでこれからの

季節役立ちそうな、クール機能付き

の『クールネット』にしようと思います。

 

お気に入りの柄と数量を選択しよう!

赤い枠のところでお気に入りの柄を選び

ます。

 

現在選ばれている柄が大きく表示される

ようになっているので、好みのものを。

ニッチマンの趣味は派手派手でないもの

なので図のような暗めのやつが好きです。

 

ちなみにoriginalの方はもっと沢山種類

あります。

黄色枠のところで数量を選択します。

ぶっちゃけ、ある程度まとめて買った

方が送料が得するので3枚程度洗い替え

分も買うのがいいかと。

 

ちなみに『クールネット』インセクト

シールドという防虫技術が導入されて

いるので、気になる方は『original』を

選んだ方がいいかもです。

 

一応、無臭で安全性はあるとのこと。

カートから購入ページへ

黄色枠のカートマークから購入ページへ

飛びます。

次に配送方法のチェックに入りますが

よっぽど数日の事がない限り日本郵便

一択でOKかと。DHLで頼むとちょっと

早く付きますが運賃が沢山かかります。

次は緑枠の『お支払へ』をクリック。

決済方法は各種クレジットか『ペイパル』で

行います。

 

クレジット怖いなーって人はペイパル一択。

スポンサーリンク

購入者情報の入力は基本的にアルファベットで

緑枠の部分に購入者情報を記入します。

2回目以降、パスワード入力すると前回の

情報を引き継ぐので購入者情報を書く手間が

省けますね。

 

橙色の部分に納品先住所を記入。

こちらもアルファベットにて行いますが、

記入方法が海外仕様。

海外サイトでの住所記入例
名前:ミハエル・ニッチマン
住所:郵便番号107-0052東京都港区赤坂○ー△ー□
こちらの住所を記入するとして以下のような感じになります。
名前:Michal Nitschman
郵便番号:107-0052都道府県:TOKYO

住所:○ー△ー□ Akasaka、

市町村:Minato-ku (〇〇市などは〇〇-City)

携帯電話番号:81+最初のゼロをとった携帯番号 例:8190-0000-1111

まぁ、日本行きで郵便番号と住所

さえあっていたら大体届くかと。

支払いをする

最後はこちらの支払い方法にチェックを入れて

支払うをクリック。

 

支払い方法はペイパルとクレジットとグーグル

ペイ。ここらへんの支払い方法は日本のサイトと

一緒なのでご安心ください。

 

支払いが完了すると、上記で登録した

メールに進捗情報が流れてきます。

後は、ちゃんと届くかドキドキしながら

待つだけです。

スポンサーリンク

Buffをtrekkinnで買うメリットとデメリット

もう大体おわかりかとは思いますが

trekkinnで『Buff』を購入する

メリットとデメリットは簡単ですね。

trekkinnでBuffを買うメリット
安価で買える。
選べる種類が豊富
trekkinnでBuffを買うデメリット
到着までが遅い。
数を買わないとお得感が薄い
来るかどうかが心配

とまぁこんなところでしょうか?

本日2020年5月4日に発注して

最長で5月25日に到着予定。

 

来なかった場合などはペイパルで保障

してくれるのでまぁソレはいいんです

けど、来るかどうかがドキドキします。

また届いたら追記しますので25日以降

興味あれば覗きにきてください。

スポンサーリンク

Buffにかかる関税は?

今回に関しては関税は免除されます。

たしか16666円くらいだったかな?

 

個人輸入でこの金額を超えるととられる

ので注意。

 

個人使用でこの金額を超えるBuffを購入する

ことはまずないと思うので心配無用ですね!

(転売ヤーは滅びろ)

まとめ

国内で今話題のランニングマスク?の

Buffを買うとちょっと高かったり好みの

色がなかったりしたので、海外通販サイト

『trekkinn』を利用して見たので

まとめてみました。

 

まだ届いて無いんですけど三枚買って

日本なら10000円ほど懸かる計算

ですが、海外サイトで買うと約6000円

ほどでした(ちょっと良いの買ったから

originalだともっと安い。

 

欲しい色もあって、そういう意味では

海外で買うのもいいかと思います。

 

到着するまではそこらへんのピッタマスク

などで代用しようと思いますが、めちゃくちゃ

走りにくいw