
こんちはニッチマンです。
かなり謎めいた事件が起きました。千葉県印西市の小林の貯水槽から男性の遺体が発見されたそうです。
28日昼前、千葉県印西市にある防火貯水槽の中で、成人とみられる男性が死亡しているのが見つかり、警察は遺体の状況などから殺人事件として捜査を始めました。
警察によりますと28日午前11時すぎ、千葉県印西市小林にある防火貯水槽の中で、成人とみられる男性が死亡しているのを警察官が見つけました。
警察によりますと27日、「男性がトラブルに巻き込まれている」などという通報が警察に寄せられ、通報に基づいて現場付近で捜査を進めていたところ遺体が見つかったということです。
現場はJR成田線の小林駅から南西に1キロほど離れたところで、警察は遺体の状況などから殺人事件として捜査を始めました。引用:NHKニュース
男性は何かのトラブルに巻き込まれていた。
27日にあった通報の『トラブルに巻き込まれている』が何を指すのかはまだ明かされていませんが、防火貯水槽に遺棄される状況をみるに普通の状況ではないです。警察は殺人事件として捜査を開始していますが、通報が被害者本人なのか、近隣の住人が目撃して通報したのかもまだわからない状況のようです。
被害者本人の場合は110番によるSOSだった可能性も考えられますね。通報に基づいて・・・・とありますが、第三者が被害者が連れ去られるなどを目撃して通報した可能性もありえます。その場合貯水槽を調べたあたりもう手遅れの可能性を警察も考慮していたと感じますね。
10月28日夜の時点でのでている情報は身元不明の中年男性。【首に傷がある】【足首が切断されていた】と言う事のみのようです。遺体発見時は蓋はしまっていたが鍵はかかっていなかった。
白い半袖シャツに茶色いスェット姿で貯水槽に浮いている所を発見されています。現場近くに住む人もあまり近寄らない場所らしいです。また、トラブルに巻き込まれているという情報は【一週間前に男性がトラブルに巻き込まれていた】という通報でした。←今ここ。
現状速報なので何の情報もでていませんが、事件の異常性を伺わせる遺棄場所です。貯水槽は結構怖い事件多いんですよね。
こちらも読まれています。
印西市防火貯水槽遺棄事件の場所はお寺脇の貯水槽

出典:NHKニュース

出典:Google Map
報道の空中写真と大まかな場所、小林駅から南西1km地点の情報を元にしらべてみると、どうやらお寺のの敷地脇にある貯水槽が事件現場になったようです。
googleマップなどで見ても、人通りがすくなそうな寂しい場所。すぐ脇に道路があるのですが、街灯もなく夜は暗闇に包まれるような場所。ちょうどお寺の駐車場の裏側に位置します。
防火貯水槽自体にはフェンスもなく、すぐ入れる状況。

出典:googleMAP
ここに遺棄したとなると、土地勘があり、防火貯水槽の場所を知っている人物の可能性が高そうですね。土地勘もないならないで入念な下調べをした上での犯行が裏付けられそうです。報道の映像を見る限り、現在貯水槽の水をすべて抜いて遺留品などを探す段階だと思います。
現時点では捜査については何も情報が出ていませんが、いち早い犯人逮捕が望まれますね。
まとめ
印西市の防火貯水槽死体遺棄事件の貯水槽の場所は小林駅から1km南西にあるお寺の駐車場の裏にある貯水槽。人通りがほとんどなさそうな場所で貯水槽の蓋まではフェンスもなく誰でも出入り可能。
周りには街灯もなく、夜間は闇に包まれると思われる。
付近にはお寺しか無く、目撃者などは少ないと思われる。以上です。