スポンサードリンク
平井幸奈のブリュレフレンチトーストや黄金比グラノーラとは?パンケーキの次にブームになるスイーツの店は何処?
スポンサーリンク

こんちは、ニッチマンです。

皆さんパンケーキ好きですか?

 

ニッチマン世代はちょっとブームから

はずれてましてパンケーキ=シャレオツな

ホットケーキくらいの位置づけでした(;'∀')

 

出始めた当初は誰が食べるんだろ?と思っていたら

あれよあれよと大ブームに。

 

凡人と天才の先見の違いを見せつけられた感じ

ですね(笑)

 

そのパンケーキの次のスイーツを予測して

経営者になった若干27歳の美女がいるらしく

『あいつ今何してる』で紹介されるようです。

 

彼女は平井幸奈さんとおっしゃる方で

彼女の経歴やお店やこだわりなどについて

ご紹介します。

平井幸奈のブリュレフレンチトーストや黄金比グラノーラとは?

平井幸奈さんがパンケーキの次にくると

おもったスイーツがなんとグラノーラや

フレンチトースト。

 

ケロッ〇さんの奴が非常に有名な奴です(笑)

 

パンケーキと同じく、朝ご飯のバリエーション

として日本でも人気の朝食ですよね

 

これが次に来ると思うのがすごいです。

なぜ平井さんはパンケーキの次がこれと

おもったのでしょうか?

平井幸奈が飲食店を企業をしようと思った理由は?

就職するか起業するか、この二択で大学時代

悩んでいたそうです。

 

しかし、自分で企業するよりも魅力的な職業

を見つけられなかったと平井さん。

 

起業するのは大変だが0から切り開いていく事

にやりがいを感じていたんだそうです。

 

ブリュレフレンチトーストは大学2年の時に

オーストラリアのBills(世界一の朝食がたべれると

評判)にてワーキングホリデーをしたことが

大きく影響してると思われます。

 

彼女は大学時代にカジュアルフレンチでアルバイト

をしており、飲食も数店舗バイト経験があったそう。

 

その中の一つが日本に支店のある『Bills』でした。

そして大学2年の時にオーストラリアへワーキングホリデー

でBills本店で働くことになります。

 

そこで本店の料理長の腕前にあこがれ、いつしか

自分も大好きな料理を0から作ってみたいと

思うようになったそうです。

 

帰国後、友人に料理を教えたりケータリングを

したりして過ごしていました。

 

そんなある日、カフェの間借りができる事になり

そこで月一でフレンチトーストの専門店をはじめ

たのが現在の『Foru Cafe』の前身となったわけですね。

 

現在、ブリュレフレンチトーストや黄金比グラノーラ

など次のスイーツの立役者になりつつあります。

平井幸奈がブリュレフレンチトーストや黄金比グラノーラをしようと思った理由は?

こちらについて調べてみたのですが

女性ならではの着眼点といいますか・・・・

 

インスタ映えを重視した!そうです(笑)

起業当初、パンケーキブームだったので同じ

ように再現性のある事業にしたという事で

しょう。

 

思わずSNSに投稿したくなったり、食べてみたい

欲を刺激する新食感など、当時現役の大学生だった

平井さんの『欲しい物』を事業の柱にしたのが

ブリュレフレンチトーストだったようです。

 

グラノーラは働く女性の欲しい物をコンセプトに

しており、栄養や見た目なども含めコンセプトが

しっかりしているのに感心しますよね。

平井幸奈のブリュレフレンチトーストやグラノーラのお店『ForuCafe』の場所は?

名物のブリュレフレンチトーストをはじめ

フォルグラノーラのサラダなども楽しめるお店。

 

ドラフトビールならぬドラフトコーヒーなど

日本ではまだまだ珍しい飲み物も提供している

流行発信基地のようなお店ですよね。

foruCafe本店の店舗情報
所在地:東京都新宿区西早稲田2-5-26-1F
電話番号:03-6233-8739
営業時間:11時~18時(ラストオーダー17時半)

本店以外にも渋谷店(12月オープン予定)と

原宿店もありますので詳しくはforuCafe

のHPにて確認ください。

https://forucafe.com/

また、グラノーラは通販がメインとなって

いますので、通販で購入後ご自宅でも楽しむ

事ができます。

https://www.forugranola.com/

平井幸奈のプロフィール

平井幸奈のプロフィール
名前:平井幸奈
生年月日:1992年生まれ月日不詳
出身地:広島県呉市
出身校:広島付属中学・高校・早稲田大学

大学2年時にワーキングホリデーにて

オーストラリアの名店『Bills』にて

総料理長のアシスタントも務める。

 

2013年に日本初のブリュレフレンチの店

『foruCafe』をオープン。

現在は、実店舗2店舗(12月にもう一店舗追加予定)

ネットにてグラノーラの販売、ケータリングなどを

手がけている。

まとめ

ブリュレフレンチ、美味しそうですね。

若い人の『今』欲しい物を切り取り、

成功を収めていますよね。

 

記事執筆の参考にしたサイトでは

年齢とともに味覚の変化もあり、新たな

欲しい物に対しての興味みわいているそう。

 

今後も彼女の活躍から目が離せないかも

しれませんね。

 

新たな流行の発信地になりそうな予感が

します。応援してます!以上となります!