スポンサードリンク
指原の福岡グルメのうな重『吉塚うなぎ屋』の場所や価格は?【せっかくグルメ】
スポンサーリンク

こんちはにっちまんです。

なかなか長距離の移動が難しい今日この頃

ですが、情報は今のうちに仕入れておきたい

ですね。

 

一度は行きたいグルメ大国福岡。

HKTの総支配人としてかの地で活動

していた伝説のバラドルw指原梨乃が

美味すぎて衝撃を受けた福岡グルメ

をバナナマンのせっかくグルメにて

教えてくれます。

 

このお店がどこなのか?番組前情報

から調査してみたいと思います。

 

店舗の営業時間等は新型ウィルスの影響で

変動してる可能性がある事をご了承ください。

指原莉乃が福岡で衝撃を受けたグルメはウナギと町中華

指原が美味すぎて衝撃を受けた福岡グルメを公開。150年以上の歴史がある大物司会者も愛する極上うな重、博多っ子をトリコにする町中華のピーマン炒めを紹介。引用テレビドガッチ

こちらの情報から推察するに有名な司会者

がおすすめするうな重と町中華のピーマン

炒めが紹介されるようですね。

 

以上の情報から下記のお店がピックアップ

できました。

 

【吉塚うなぎ屋】

 

お店の場所について調べてみたい

す。

スポンサーリンク

指原莉乃が美味しすぎて衝撃を受けた福岡グルメ大物司会者タモリ絶賛のウナギは【吉塚うなぎ屋】

歴史が150年以上あり、大物司会者が懇意

にしているという条件で福岡でマッチするの

はこちらのお店しかありません。

 

吉塚うなぎ屋】。

 

大物司会者とはタモリさんの事で

日本で一番好きなウナギとして昔から

懇意にされています。

 

事実、このお店が一番おいしいという人

も多く、福岡でウナギを食べたい!って人は

必ずチェック入れておく事をお勧めします。

吉塚うなぎ屋のここがすごい!150年継ぎ足しのタレ

当然ここまで人気なのだからおいしいのは

間違いないんです。こだわったウナギはも

ちろんなのですがグルメを唸らせる・・・

というか、思わずココに行きたい!って感

じる要因があるんですね。

 

それはやっぱり『時』を食べると言えるよ

うな『150年の継ぎ足しのタレ』。

 

吉塚うなぎ屋では炭火で焼いたウナギにタレ

にかけて焼いていくのですが、タレのカメの

上にくしに刺したウナギをわたしてタレをか

けます。

 

すると焼いたウナギの脂がタレの中にも入り

それがどんどん旨味となっていく。

 

150年という歴史が作り出すこの店以外

では食べれない味というところじゃない

でしょうか?

スポンサーリンク

吉塚うなぎ屋の価格は?

うなぎでタモリさんをはじめ、有名人が愛して

止まない当うなぎ屋。

 

お値段お高いんでしょう??と気になりますが

意外とリーズナブルかと。

うなぎ丼(きも吸付) ¥1,930
上うな丼(きも吸付) ¥2,540
特うなぎ丼(きも吸付) ¥3,150
うな重(きも吸付) ¥3,150
上うな重(きも吸付) ¥3,760
特うな重(きも吸付) ¥4,380
上蒲焼       ¥4,780素焼:関東で言う“白焼き”、山葵醤油でいただく鰻料理。 ¥4,880
幕の内(きも吸付)※10~5月初旬  ¥3,150

ほぼほぼ多くの方が注文するうな丼・

うな重系だけのご紹介となりますが

2000円で国産ウナギの最高峰が食える

ならリーズナブルでは?と思います。

 

にっちまんなら特うな丼かなぁ・・笑

スポンサーリンク

指原が美味しすぎて衝撃を受けたウナギ『吉塚うなぎ屋』の場所は?

吉塚うなぎ屋の店舗情報
店名 博多名代 吉塚うなぎ屋
Tel 092-271-0700
Fax 092-271-0702
住所 〒810-0801 福岡市博多区中洲2丁目8番27号
営業時間 午前11時~午後9時(ラストオーダー 午後8時30分)
定休日 毎週水曜日
席数
2階テーブル席(72席)、
3階(大広間 最大56名様)
駐車場:5台

福岡有数の飲食街でもある中洲に

居を構えているのでアクセスも簡単

ですね。

ぜひぜひ博多観光の一つに入れて

みてはいかがでしょうか?

指原厳選福岡3大グルメ

まとめ

せっかくグルメで指原莉乃さんが美味しすぎて

驚愕した福岡グルメとして紹介されるお店を

しらべてみました。

 

予告条件に合っていると思いますが

いかがでしたでしょうか?

以上となります!