
こんちは!ニッチマンです!
先日の1番だけが知っているで話題の
ガミラシークレットソープゼラニウム、
大人気で日本の正規輸入店では、ゼラニウム
意外のソープも在庫切れのようです。
IKKOさん恐るべしですね。
さてさて、このガミラシークレット、無添加
でナチュラルな作りを売りにしてるんですけ
どね。
番組見ていたらちょっと気になるポイントが
あるんですよ。

出典:TBS
ここ、オリーブオイルが一リットル入ってる
て文言。これがどうしても納得いかない。。
のでちょっと好奇心で調べてみた。
※ガミラシークレットのHPからの情報を
元に推察した内容です。ガミラシークレット
の品質・効果に関する内容ではありませんし
その効果が減衰するものでもありません。
ガミラシークレットソープにはオリーブオイルは一リットル入っていない?
おそらく、一リットルは入っていない。
理由としてガミラシークレットのソープ
調べてみたら1個115g。
そしてオリーブオイルの比重がこちら。
※比重:ごま油(約0.920)、なたねサラダ油(約0.915)、オリーブオイル(約0.910)引用元URL:http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/experiment/pop.php?id=259
水との比重なのでざっくり1リットルの
オリーブオイルだと約900gになりますね。
うん、おおよそ800gどっか行ったww
流石にこれはきついでしょ。
いやまてまて、こだわりの製法の中にもしか
したら目減りするような工程があるやもしれ
ぬ。(といっても1リットル入ってるわけでは
この時点でないんですけど)
ガミラシークレットソープの工程で目減りしてるのか?
ガミラシークレットはイスラエルのガミラ・
ジラーさんが長年の研究の結果つくりだした
肌を整える石鹸。
そのこだわりは凄まじく、ふつーの石鹸
とは一線を画しています。
ハーブごとに1番適した抽出をして、その
エキスを40時間かけてブレンドして
石鹸へと仕立てていきます。
最終工程でオリーブオイルとブレンドして
煮込んで行き、不純物と石鹸へ分離させる
ことを数回繰り返し純度の高い石鹸を作って
いくそうです。
参考:https://gamilasecret.jp/process/
目減りが考えられるのがこの分離工程なんで
すけど、流石にこれで8割くらいのオリーブ
オイルが失われることはあり得ないとおもい
ますね。
その後は30時間の乾燥と3ヶ月~半年の
熟成を経て出荷されます。
非常に手のかかってる石鹸であることは
間違いないですね。効果もオスミツキですし。
では、なぜ1リットル使用となったのか?
これについてホームページ調べまくったら
ある一つのページに行き着きました。
ガミラシークレットソープはオリーブの実1kgから取れるオリーブオイルが1個に入ってる?
【オリーブの実1kg分のオリーブオイルが
ソープ一つに入っている】
どうもこれが真相っぽいんですよね。
理由は以下。
ガミラシークレットのHPには2つの記載が
ありました。
まずガミラシークレットの10周年記念の
ページの1文。
ガミラシークレットのソープ1個には、栄養成分が豊富で、希少な一番搾りのシリアンオリーブオイルを1ℓ使用し製品にしています。
引用元URL:http://gamilasecret.jp/10th_anniversary/
1個に一リットルと記載されてますね。
で次に注目スべきはこちらのページ。
同じくガミラシークレットのHPより
ガミラシークレットワイルドローズのページ
1つの石けんに1kgのオリーブの実から採れたオリーブオイルを使用。
引用元URL:https://gamilasecret.jp/wildrose/
と書いてあるんですよねー。
これなら数字的にも納得いくんです。
オリーブの実から圧搾して取れるオイルの量
は調べて見たらこの通りでした。
天候、収穫時期に寄りますが、トスカーナでは大体10%から16%、14%だと良い搾油率という話になります。
引用元URL:https://oliodioliva.jp/2018/10/01/post-1172/
天候、収穫時期の他に品種もあるとは
おもいますが流石に10%を切ることはないと
思います。ちなみに重さでのパーセンテージ
ででています。
1kgのオリーブの実なら間を取って13%と
すると130gのオリーブオイルがソープに
入ってる事になります。
シリアンオリーブがもっと希少で少ない
としてもガミラソープは80%がオリーブ
オイルとの事なのでまぁ搾油が8%くらいでも
OKですね。
で、上記の様な工程をへて行く分か目減りした
としても115gに近しい値になる。
これなら納得の行く数字ですね。多分、そういう
ことなんだと思います。
1個のソープにオリーブオイル1リットルって
相当前からある情報みたいで、2013年くらい
のブログなんかにもその様に紹介されてました。
とまぁ、ホームページみて説明を探した結果
行き着いたわけですが、もしかしたら何らか
の凝縮方法(その場合でも1リットル分のエ
キスを凝縮って書いたほうがいいとは思う)
で凝縮してるかもですが、質量的にかなり無理
がありそうなんですよねー。
油脂って煮詰まらんし、、、まさに
シークレット??
でも、1kgのオリーブの実を使用って
いうのも結構エゲツない量ですよね(;・∀・)
まとめ
ガミラシークレットのソープに一リットルの
オリーブオイルが入ってるというikkoさん
の発言からちょっと疑問持って調べてみました
が如何でしたでしょうか?かなり蛇足な記事
ではありますが、ちょっと疑問だったので
調べてみました。
ここで改めて言いたいんですけど、オイルの
量はどうあれ、その製品の質の良さと効果は
ikkoさんが言ってたとおり素晴らしい物
だと思います。
ちょっと真相は謎(ガミラシークレットしか
わからない)ですが、これは予想なんですけど
取り扱い開始時の情報にいささかの行き違いが
あったのかもしれません。
イスラエルの本社と日本の代理店でオリーブ
オイルの量についての情報に食い違いがあっ
て1リットルと記載してしまった可能性も考
えられますよね。
油脂の凝縮技術について調べてみたんですけ
ど該当しそうなのは見当たらず。。。
というわけで最有力は【一キログラムのオリーブ
の実から抽出したオリーブオイルがソープ1個に
入っている】という情報が正確に伝わってな
かった可能性があるです。
盛ったという可能性は考えないw
重ねますがオイルの量と現在のガミラソープの
効果・品質は関係ないので同社の製品ご愛願く
ださいませ~^^