
こんちはニッチマンです。
ゴリ山田カバ男って人ご存知でしょうか?ふざけた名前だねぇ・・・とおもっていたのですがこの名前すら、過去のコンプレックスをはねのけて自身の糧にする為に命名したらしい。
名前に反してものすごく歌がうまくてその美声は一度聞いたらハマる事間違いなし!今回のものまね紅白でも【最強新人枠】での出場となっています。
そんなゴリ山田カバ男の経歴やプロフィールにカヴァー曲などを調べてみました。
ゴリ山田カバ男のプロフィールや経歴
ゴリ山田カバ男・・・インパクト半端ないですね。今回のものまね紅白で間違いなく有名になりそうな予感がします。。。。そんな彼プロフィール
ゴリ山田カバ男のプロフィールや歌手になった理由

生年月日:1987年2月6日生まれ
年齢:33歳
出身地:埼玉県
身長:173センチ
血液型:A
SNSなど:Twitter(Ofiicial):@gori_kaba
Twitter(個人):@kabao_busaiku
Instagram:@goriyamadakabao
YouTube:ゴリ山田カバ男【Official】
Mix Channel:https://mixch.tv/u/14585827
事務所:SET エンターテインメント
ゴリ山田カバ男さんは【所沢が生んだ美声シンガー】としてネットでも紹介されています。所沢市出身の彼、関東を中心にライブハウスや路上ライブを精力的に活動しており、活動期間は約5年半という情報がありました。
事務所はおそらくSETエンターテインメント。ホームページに彼のプロフィールが記載されているので間違い無いと思いますが、最近の事務所の雇用形態結構ややこしかったりするので詳しくは不明ですね。
歌手になろうと思ったのは昔から歌が好きで小学生の頃から漠然と歌手になりたいと考えていたそうです。
ゴリ山田カバ男の本名や芸名の由来は?
こちらは冒頭でも少し触れましたが、彼のコンプレックス。小さい頃から見た目で『ゴリ』とか『カバ』とか呼ばれて馬鹿にされたりいじめにあったりした時期があったそうです。容姿のコンプレックスがめちゃくちゃあったそうです。
そして気持ちが沈んで暗くなると今度はそれも含めて標的にされる。。。そんな負のスパイラルに落ちていた事があったそうです。歌を初めた理由の一つにモテたいという気持ちがなかったというと嘘になるようで、最初はイケメンの男友達をユニットを組んでいたのですがなかず飛ばず。。。。
切り替えて『カッコ悪い自分をさらけ出して行こう』とあえてコンプレックスを名前にした。。。ということです。かっこいいですね。過去の自分を乗り越えた感があります。
また、名前をきっかけに歌を聞いてもらえるかもという考えもあるようですね。本名については情報全くなし。。。。もしかしたら『山田』あたりは本名かもしれませんね。
ゴリ山田カバ男の経歴は?
小さい頃から歌手になる夢をぼんやりと思っていたゴリ山田カバ男さん、。しかし彼は長男。長男は家を継ぐべし!という考えかはわかりませんが、ちゃんとした定職につかなきゃ!って意識はあったそうで親には『保育士になる』と伝えていたそうです。
でも小学校の卒業文集では『世界をまたかけるアーティストになりたい』って書いてしまった。コレは本人も実は覚えてなかったらしく、後日見てびっくりしたそうです。
中学の頃はバリバリの体育会系でアイスホッケー→陸上部を経て合唱団。先輩の歌にすごく感動して『歌を歌いたい!』と強く思ったのだそう。
高校時代はカラオケ祭の毎日をすごしていたそうです。ケミストリーやEXILEの影響を受けつつ、バイト代がカラオケ代に消える青春を送っていたそうです。
大学進学後は大学2年時にボイトレに通うも卒業後は一旦就職してサラリーマンになります。しかし夢を諦めきれず就職3年後、意を決して両親に歌をやりたい事を伝えると反対されるとおもったら以外にも『全部自分でやって、自分の人生の責任取れよ』と理解してもらったそうです。そして上記のイケメンの友達とユニットを組んで、一年後に解散。
現在のような路上ライブなどの活動に至る。。。ということだそうです。
夢は『路上ライブから武道館のステージ』と『メットライフドームで国歌斉唱!始球式!ライブ!』だそうで、今回の出演でいいところを見せて知名度バーン!って上げて夢に近づいてほしいですね。
2015年にはモヤモヤさまぁ~ずにも出演。2017年にカラオケバトルにもでていますね。またFMチャッピーやTOKYO FMなどのラジオ番組にも出演した経歴があります。
また、女性シンガーソングライターの『長友梨沙』さんと『ドス☆恋☆部屋』として男女ユニット2017年に結成。しかしこちらは2019年の11月に解散しています。
その後は再びソロでの活動を勢力的に行っていた矢先に新型ウィルス。ライブハウスなどのクラスター問題もあり、ゴリ山田カバ男さんら地道なライブ活動が主となっている方々にも多大なるダメージがありました。
路上ライブも緊急事態宣言下では自粛。その中でもゴリ山田カバ男さんはCDやグッズの販売などでどうにか今日まで活動を続けてこれたようです。
現在、2020年のプロジェクトとして『365日で100万枚のCDを届け』に挑戦中のゴリ山田カバ男さん、中々某ウィルスの影響で難しいかもしれませんが頑張って欲しいですね。
ゴリ山田カバ男のカヴァー曲やモノマネがうまい!
彼の活動の中で外せないのがカヴァー曲。カヴァー曲とモノマネってある種のシナジーある関係ですよね。より癖を強く似せたカヴァー曲がものまねとニッチマンは思ってるのですが彼のカヴァー、すごく上手いんですよ。
どの曲を聞いても惚れ惚れするような美声の持ち主ですよね。個人的には『あいみょん』さんの『マリーゴールド』が好きですねぇ。男性ボーカルでここまでしっとりと聞かせてくれる人はなかなかいないと思います。
ものまね紅白2020で是非是非美声を轟かせて夢の足がかりにしてほしいですね!
ゴリ山田カバ男のものまね紅白の楽曲は?
新人歌ものまねとしてNovelbrightさんのWalking with you で勝負!!とSETのHPにありました。たしかTiktokで楽曲が使われて爆発的にチャートが上がった曲ですね。
疾走感のあるかっこいい曲。この曲をゴリ山田カバ男さんがどの様に歌い切るのか?めちゃくちゃ楽しみです。
まとめ
ものまね紅白2020の新人枠のゴリ山田カバ男さんのプロフィールや経歴について調べてみました。名前のインパクトもすごいですが、やっぱりコンプレックスを糧にするという気持ちというか考えが凄いエネルギッシュだなと感じます。
そして歌もうまい!この人はチャンスがあればきっとうまく回っていくような、、、そんなイメージがありますね。頑張って欲しいです。応援してます!