スポンサードリンク
ギョールレタ茶(冷凍餃子のロールレタス)の作り方・材料【教えてもらう前と後】
スポンサーリンク

こんちは!ニッチマンです!

 

教えてもらう前と後でまたもやミシュラン

7年連続星付きの『鈴なり』店主の村田さん

が絶品簡単料理を引っさげて帰ってきました!

 

第1品目は『ギョールレタ茶』。

EXITが命名してるので又ファンキー

な名前ですが味は絶品!

 

では作り方と材料を見ていきましょう!

ギョールレタ茶(ロールレタス餃子)の作り方と材料

なかなかファンキーな名前なので
ネットでもバズりそう??では早速
材料から見ていきます

ギョールレタ茶(冷凍餃子ロールレタス)の材料

ギョールレタ茶(冷凍餃子ロールレタス)の材料
冷凍餃子
レタスの葉(軽く湯通しする)
お湯
お茶漬けの素

冷凍餃子はなんでもOKとは思いますが

いわゆるセミ餃子のような小さいものより

味の素の餃子サイズの方が包みやすいかな?

と思います。

 

小さい餃子の場合は2個入れるなど工夫

してください・

ギョールレタ茶(冷凍餃子ロールレタス)の作り方

まず、レタスをさっと湯がきます。

この時、余り長く湯がかなくても

餃子が巻ける様な硬さになればOK.

 

水に取るなり、陸上げで冷ますなり

して水気を拭いておきましょう。

 

冷凍のまま。餃子を巻いて行きます。

左右を折りたたんでから、くるくると

巻いていくときれいに巻けると思います。

 

水90ccを加えてお茶漬けの素をふりかけます。

のお湯に対して小さじ1くらいですかね。

 

ここらへんは完全に好みでOKだとおもい

ます。

軽くラップをして3分間レンジにかけます

500wで3分なのでワット数に応じて

調整してください。

 

あと、冷凍餃子ってタイプが加熱してあるやつ

と加熱してない奴があるので加熱して無いやつ

は中まで完全に火を通るように注意してください。

 

ギョールレタ茶の完成!

 

まとめ

ギョールレタ茶は冷凍餃子とレタスと

お茶漬けの素を使って簡単にできる

アレンジレシピ。

 

お茶漬けの素をコーンスープなどに

変えても美味。

 

以上となります!