スポンサードリンク
尾花夏樹(木村拓哉)の黒い包丁は?テフロン加工の高村刃物製作所の新作?販売や通販は?【グランメゾン東京】
スポンサーリンク

こんちは、ニッチマンです。

グランメゾン東京。早くも話題になってます

ね。

 

木村拓哉の料理の手際の良さや出てくる

料理のおいしそうなビジュアルから、この秋

一番腹の減るドラマでは?とニッチマンも感

じております。

 

さて、料理ドラマとなるとその料理の作り方

も気になります。

そしてもう一つ気になるのがその道具。

 

料理人の魂とでもいうべき包丁なんか絶対

マストなアイテムですよね。

 

グランメゾン東京で木村拓哉演じる尾花夏樹が

使用している黒い包丁について調べてみた!

尾花夏樹の黒い包丁がかっこいい

まずご覧いただきたい。ステルスブラックの

刀身にワインレッドの柄。

 

めちゃくちゃカッコよくないですか?

これはぜひとも欲しいですねぇ。。

 

この色合いの包丁ってあまりなくって知ってる

限りでは悪名高い(笑)【エバーカット】とかで

しょうか・・・この包丁も炭化チタンというも

うすごく購買意欲そそる素材をつかってたりし

たんですが如何せん刃角が鈍くてニッチマン的

にはいまいちでした。

 

そこで出てきたこの包丁。めちゃ欲しいです。

というわけでメーカーを調べてみました。

スポンサーリンク

尾花夏樹の包丁のメーカーは高村刃物製作所

調べてみたところ、ドラマのエンディングに

協力メーカーが載っています。

 

ミソノと高村刃物製作所と二つあったのですが

各々のHPを見てみると高村刃物製作所に情報

が掲載されていました。

 

日曜日午後9時から放送のTBSドラマ『グランメゾン☆東京』で主人公が使う包丁に、高村作のワインレッドハンドルの黒い包丁が使われています!

とのことです。

 

となると、高村刃物製作所の商品である?

尾花夏樹(木村拓哉)の包丁はテフロン加工の高村刃物製作所の新作?

このマットな質感の包丁で黒いとなると

おそらくはテフロン加工などを施している

包丁とおもうのですが。。。。。

 

そこでテフロン加工のものがないか調べて

見たところ、さだこうじさんという料理人

の方のインスタグラムでこのような記事を

発見。

今年の2月にできた新作とのこと。もしかしたら

これかもしれません。

高村刃物製作所のテフロン加工の黒い包丁の販売、通販は?

とんとん拍子でどこのメーカーか分かった

ので、普通に買えるとおもってました。

甘かった。(;'∀')

 

2019年10月21日現在、高村刃物製作所

のラインナップに上記の黒い包丁がないんです。

 

現在のところ、テフロン加工の高村作の包丁は

一般流通してはいないようです。

 

もしかしたらそのうち高村作でグランメゾン東京

尾花夏樹モデルとか出るかもしれませんね。

 

 

~タレコミ情報~

高村刃物さんに問い合わせた人の話によると

この黒い包丁、未発売品だそうで今後発売

するとなると高村刃物のHPにて告知する

との事。ぜひしてほしいですね。

スポンサーリンク

 まとめ

グランメゾン東京で尾花夏樹が使用している

黒い包丁のメーカーは高村刃物製作所。

 

現状、同様の包丁の販売はない。

インスタグラムに新作として掲載してる

料理人の情報から、テフロン加工の

新作の包丁の可能性が高い。

 

現在、その新作の包丁の流通も確認できず。

 

問い合わせの結果、高村刃物の未発売品で

今後正式に発売となる場合はHPにて告知する

予定とのこと。以上となります。

 

この包丁、かっこいいからほしいですね。

ちなみにキムタクが使ってるという事以外で

黒くてかっこいい!って視点ならこの包丁が

間違いなくぴか一です。

堺孝行の黒影シリーズ。

 

最も鋼に近いといわれるステンレス鋼のひとつ

V金10号を使用した本格牛刀。

 

和包丁のいわゆる鋼以外でもし包丁買うなら

V金10号が最も切れ味がいいのでは?

と思います。

 

これもかっこいいのでちょっと見てみて

ください!

 

 

グランメゾン東京の関連記事は下にリンク

ありますので見ていってください!