スポンサードリンク
スポンサーリンク

こんちは、ニッチマンです。

秋深まり行楽シーズン到来ですね。

 

この時期の京都って何とも言えない

魅力があります。特に嵐山あたりの風景は

まさしくみやびって感じですよね~。

 

でも嵐山って意外とお土産に悩む場所かも

しれません。

 

そんな嵐山のいいお土産になりそうなものが

所さんお届けモノですで紹介されます。

そのお店の場所やグッズ通販があるのかを調べて

みました。

嵐山のミニチュア瓦のお店【ILACA】

このお店、かなり変わってると思います(笑)

もちろんいい意味で。

 

2013年にオープンして以来、じわじわと

そのクオリティの高さで話題になってるお店。

 

バリバリの瓦職人が瓦を身近に。。。という

コンセプトの元、ミニチュア瓦をメインに瓦

グッズを展開しています。

 

ミニチュア瓦って?

瓦って何となく知ってるけど全然知らない

建築素材ですよね。

 

陶器でできているくらいは知ってるんですが

そのデザイン性も評価されるべきものなんです。

 

日本古来の屋根瓦にはご存じかとは思いますが

鬼瓦などいろいろなデザインのものが多数

存在します。

 

日頃なじみ薄い瓦の歴史的な意味合いや文化を

ミニチュアにすることで、フォトスタンドや

線香立て、ストラップなどバラエティ豊かに

身近におけるように工夫。

 

それぞれのモデルとなった動植物や

謂れなどに興味が出てくること間違いなし!

 

あと、鬼瓦のデザインって一周回って新しい

ですよね。

 

このストラップとかフクロウの瓦とか

マジでほしいです。

ミニチュア瓦の店『ILACA』の場所は?

場所は嵯峨嵐山駅南口からほど近い場所。

もう一つ番組で紹介されるわらび餅ヌードル

のお店のすぐ近くですね。

ぜひ続けていかれることをお勧めします。

ミニチュア瓦の店『ILACA』の店舗情報
所在地:京都市右京区嵯峨天竜寺車道町10
電話:075-861-0314
営業時間:10:00~17:00
(嵐山花灯地路期間中は20:30まで)
定休日:不定休

番組見て、京都には行けないけどほしいって人

いるかもしれません。

 

安心してください!通販できます!

スポンサーリンク

ILACAの通販は?

こちらばっちり通販可能です。

個人的にはこのフクロウが一番

ビビッときましたね。

 

フクロウだけに『不苦労』な人生を

歩みたいものです。

http://www.ilaca.net/ilaca/item/crest_strap/post_73.html

本当にいろんな小物あるので一度

覗いてみてください!きっとお気に入りの子

が見つかると思います。

まとめ

所さんお届けモノですで紹介のミニチュア瓦の店は

嵯峨嵐山駅から徒歩数分の瓦屋さんがしている店。

 

店内には瓦を身近にをコンセプトにした

瓦グッズが多数ある。通販も可能。

以上となります!