
こんちはニッチマンです。
モニタリング、ご覧いただけましたでしょうか?9歳の女の子がおじいちゃんの営業してる居酒屋でもこみちのメニューで盛り上げたい!って事で以来。
その純粋な思いに思わず目頭があつくなりましたよね。
もこみちのアイデアの詰まったメニュー食べれるかもしれないお店の情報を調べてみました。
もこみちがメニューアイデアを出した店は【憩いやじんちょうげ】
憩い屋じんちょうげの店舗情報
店名: 憩い屋 じんちょうげ
TEL: 0895-28-6114※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。
最寄駅 :JR予讃・内子線 宇和島駅 徒歩10分しまんとグリーン線 宇和島駅 徒歩10分アクセス 宇和島駅を出て、西方へ道路沿い徒歩10分のところです。
住所: 愛媛県宇和島市栄町港3-1-7 地図を見る営業時間 【平日・土・日・祝】17:00~01:00
なかなかきれいな店内。そしてご主人のおじいさん、9歳のお孫さんがいるとは思えない程若々しく、男前ですね。
ご主人は以前は寿司職人をされていたそうで、その腕前は確かなもの。そのおじいさんも絶賛したもこみちのアイデアメニューとは?
もこみちがモニタリングで9歳の女の子のおじいちゃんの居酒屋で作った新メニューとは?
もこみちが提案したのが鯛しゃぶ。そうです、宇和島は鯛の養殖で有名な所、関西で養殖のタイはだいたい愛媛県の宇和島産であることが多いほど有名なところ。そしてもう一つ愛媛県といえばみかん。
この2つを生かしたしゃぶしゃぶを新メニューに提案していました。その中でもみかん味噌がすごく美味しそうでしたね。
もこみち特製!みかん味噌の作り方
みかんの皮wみじん切りにして熱湯にくぐらせてエグミをとります。実はこの作業、残留農薬を除去する意味でも有効です。湯がいたらザルに上げて味噌と砂糖と酒とみりんを混ぜたものにみかんの皮と刻みネギを入れるだけ。
これは美味しいですね。
もこみち特製みかん塩とみかんポン酢作り方
みかんの皮を天日干ししてカリカリに乾燥させてミキサーにかけたものと塩と七味を合わせるだけ。みかんの皮も香りを重視するなら湯がかないほうたいいのですが農薬が心配なので一度湯がくことを推奨します。
絞りみかん果汁に醤油などで割ってポン酢にするだけ。
これは良いメニューですね。もこみちの新メニューというだけで話題性もでるし一度食べに行きたいですね。
まとめ
モコミチが新メニューを考えたお店は【憩い屋じんちょうげ】以上です。