
こんちは!ニッチマンです。
ゴールデンウィーク突入しました。
こんなにやること(できること)のない
GWは人生初かもしれません。
GWになると例年ならめっちゃ混んでるコストコ。
今年はどんな感じなんですかね?
さておき、コロナ禍によって、コストコの
同伴者ポリシーが変わりました。
この変更したポリシーについてちょっと
調べてみました
コストコ2021年GW中の営業時間の記事はこちら!
コストコ同伴者規約改定!会員・家族カードで4名入店可!家族の証明方法自己申告!
同伴者は会員様お一人につき、ご家族の方1名ならびに18歳未満のお子様に限定させていただきます。当面の間、非会員様のご同伴はご遠慮いただきたく存じます。非会員様がコストコでのお買い物をご希望される場合は、オンラインまたは各倉庫店のメンバーシップカウンターで会員登録をしていただくことによりご入店が可能となります。ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。https://www.costco.co.jp/ImportantInformation
コストコのHPにこのように書かれて
います。
会員お一人に付き、ご家族の方一名
並びに18歳未満のお子様に限定。
これの解釈が結構謎なんですよね。
会員一人に付き家族1名ってある
けど、家族カードはふくまれるのか??
会員カード一枚だけだと人家族で子供
抜いたら二人しかはいれない。
家族カードも使えるなら四人まで入れる
という計算になります。
これは気になるポイントその1ですね。
気になるポイントその2は同伴者が家族以外ダメ
ということですが、その証明方法。
以前こちらの記事でも触れましたが今回、お店
で聞いてみました。
というわけで、早速気になるポイントその1から。
家族カード所持者も会員1名にカウントされるので1家族で4名までは入店可能
同伴者は会員様お一人につき、ご家族の方1名ならびに18歳未満のお子様に限定させていただきます。
こう書かれると本会員じゃないとダメって
捉える事もできますよね。
家族カードは本会員の子カードなので、
もしかしたらダメなのかも?と思って
聞いた所、こちらは使用OK.
つまり1家族で4名まで入店可能。(例父・母が
本会員カードと家族カード一枚づつ所持。18歳
以上の子供や両親など)
となります。最近なかなか大きい世帯の
家も少なくなってるので、以外と困らない
かもしれませんが・・・一応聞いてみました。
気になるポイントその2もみていきます。
本会員の家族である証明やチェックの方法は?証明書提示なしで自己申告制
こちらの記事執筆時には同一世帯ではないと
ダメと言われてたのですが、ちょっと変化
があったようです。
最近再び聞いてみましたがちょっとだけ規制
がゆるくなった印象。
店舗によってある程度対応が違う可能性が
あるとは思いますが、施行当初よりはチェ
ックを緩和した店舗でてきたのでは?と
思います。流石に全部はチェック出来ない
ようです。
ニッチマンの最寄りのコストコでは、家族で
ある証明は自己申告制だそうです。
入り口で『家族です』と伝えればOKとの
事。
もっとも、ニッチマンは聞かれなかった
から逆にどうやってチェックしてるかを
伺ったわけですが(めんどくさい客ですまぬ)
身分証明書(免許証など)の掲示も求めず
お客様の良識ある行動にまかせているよう
です。
また、入り口で家族であるか声を本来は
全ての人にかけるべきではあるが、現実的
に全てのお客様に対してお声掛けが出来て
いない現状も話されてました。
本来なら接触者を特定しやすくするための
施策と思うのですが、なかなか難しいようです。
全てのお客様に身分証明書の掲示を求めるのは
やはり無理があったのだと思います。
なので、ぶっちゃけると、家族以外の人と
行っても入れる可能性は高いと言わざるを
えないのですが、そこは良識のある判断で
行動していただくようにお願いします。
※重ねて申し上げますが店舗によっては対応
が違う可能性もございます。ルールを守って
いれば何も恐れることはないのでお買い物を
楽しんでいただければと思います。
まとめ
同伴者ポリシー変更にある会員1名は
家族カード所持者も含む。よって人家族あたり
大人最大4名まで入場可能。
同伴者が家族かどうかの証明・チェック方法は
入り口での自己申告制。
現状証明書の提示などは求めてはいないので
その気になれば入れる可能性はあるのだが
良識ある行動を行うようにしましょう。
以上です!