
こんちは、ニッチマンです。
誰も知らない明石家さんまで明かされた
マットの本名の事実。
桑田将司というのは皆さんご存じだったと
思うのですが、実は元は『マサト』という
名前だったそうです。
しかし、生まれてすぐに病弱だったようで
保育器から出れない時期が一週間ほどあったとか。
その時に現れたお坊さんに字画の悪さか
名前を変えることを勧められ、将司になった
経歴を語っていました。
というわけで、桑田将司ことMattの姓名字画運勢
を見てみましょう!二ッチすぎるな(笑)
桑田将司(Matt)の画数運勢は?マサトの運勢がヤバイ?漢字は?
今回、桑田将司の画数運勢を調べるのに使用
したサイト。
名前を入れるだけで簡単に画数運勢がしらべ
られる便利なサイトです。
もちろん、いろんな占い方法があるようで
一つの目安と思っていただければと。
と前置きはこれくらいにしてみてみましょう。
桑田将司の画数運勢
天格 15 吉 吉
- 人徳 出世 順調
- 父親を中心にまとまってきました。
- 男性は分家後、能力を発揮し栄えます。
人格 15 吉 吉
- 人徳 出世 順調
- 控え目でおとなしく、思いやり深いです。
- 人を見る目は厳しく、ズバズバと思い切ったことを言いいますが憎めない人のよさがあります。
地格 15 吉 吉
- 人徳 出世 順調
- 親思いで、親から見ると頼りになる人です。
- 親の犠牲となることがあり、自分の子には意外と淡白です。
人徳 出世 順調
- 人からは、社交上手、人の気をそらさぬ話術を持ち、人とまじめに付き合う、一度裏切られると自ら身を引く人というように見られています。
現在の本名の桑田将司での結果がこんな感じ。
天格・人格・地格・外格・総格とありますが
天格は姓の部分の字画で祖先運を、人格は
姓の最後と名の最初の画数合計で家庭・仕事
結婚・20代までの運勢を司ります。
地格は名前の画数の総計で性格・才能・金運
適職・幼年期から中年期の運勢を。
外格は総格から人格を引いた数で家族や職場
などの外からの要因や対人関係や社会環境
などの運を現します。
総格は名前の通り、姓名合わせた総合的な
運勢。中でも中年期以降の運勢に大きくかかわる
そうです。
どうでしょうか?なんとなーくテレビに映る
Mattさんの事あたってるよーな・・・
もっとも、僕らは彼のほんの一面もしらないので
想像の域をでやしませんが・・・結構面白いですね。
さて、ではこの画数運勢判断をつかってかつて
お坊さんに改名をすすめられた『マサト』の漢字を
予想したいと思います。
桑田将司(Matt)の元の本名『桑田マサト』の漢字は?
こちらのヒントが番組でしゃべっていた。
「僕、本当は『マサト』っていう名前で。お父さん(真澄)と同じような字で」と告白。
これですよね。
真澄と同じような字ということは『真』は
入ってると思います。
で真から始まるマサト。真里・真智
真聡・真慧・真理などがありますが、女子っぽい
名前はたぶんつけないと思うので真理や真里など
は除外。
そうした中であーぽいなーという名前を一つピック
アップしました。
その中で健康面でやばかったのがこちら
『真人』
桑田真人の画数運勢は?
天格と人格は将司と同じなので割愛。
地格から見てみましょう。
地格 12 凶 凶
- 意志薄弱 失敗 病弱
- シンが強く、負けず嫌いです。趣味が豊かで、女性は美人でおしゃれ、男性は病弱、弱気です。親との生死別があります。
外格 12 凶 凶
- 意志薄弱 失敗 病弱
- 人からは、気が強い、喜怒哀楽を表に出す、人見知りが激しい、外面がよく内面が悪い人というように見られています。
総格 27 半吉 半吉
- 摩擦 孤立 頭脳明晰
- 最も強情。理屈っぽいが沈着冷静。計算が致密。人一倍努力と根性で確実に好機をつかむ責任感強い、などの特徴があります。
総格は悪くないものの名前を現す地格が最悪。
病弱な感じがまさにマサトって感じじゃないでしょうか?
最も、画数運勢は流派がいくつもあるので
どれが正解かはわかりませんが、少なくとも
今回調べたサイトでは、桑田将司も桑田真人
も『天地連鎖』や『天地同格』など大凶に通じ
る画数運勢になっています。
改名しても大凶運勢ってことは流派が違う可能性
がたかそうですが、あくまでも縁起物なので
あまり振り回されないようにしたいですね。
あとがき
いかがでしたでしょうか?結構昭和の親は
画数気にする人多いと思います。
もっと昔の祖母の時代は常用漢字でないという
理由で役所に届け出できずに直前で画数無視の
名前に変わったという人の話も聞いたことあります。
確かに統計上でそういう人生をたどった人がおおい
のかもしれませんが、柔軟にとらえていきたいです
よね。はなまたのー。