こんちはニッチマンです。
パンケーキは好きですか?ニッチマンは有塩発酵バターとメープルシロップたっぷりのパンケーキを食べるのが密かな楽しみです。あの自然な甘さが有塩発酵バターの塩味と合わさるとやばいくらい旨いんですよね。
しかしメープルシロップって結構当たり外れがあるんです。美味しくない所のは香りもないし、味も水っぽい。でもいいお値段するんですよね。
となると信頼できるショップから買いたくなるのは人の性ってやつです。
今回マツコの知らない世界で紹介される【国内唯一のメープルシロップ専門店】の通販について調べてみました。
マツコの知らない世界に出演!国内唯一のメープルシロップ専門店【ギャニオン】
カナダケベック州出身のマーク・ギャレオンさんが北海道の地で営むメープルシロップ専門店。なんでも本当に専門店なのはこのお店だけらしい。
マークさんは日本が大好き!そしてカナダのケベックも大好き!そのケベックの特産で、祖先が大切にしてきたメープルシロップを、本物のメープルシロップを日本のみんなに食べて欲しいと言う思いもあって、カナダと日本の架け橋になりたい!と同店をオープンされたんだとか。
メープルシロップのここがすごい
メープルシロップってどうやって作るかご存知でしょうか?楓の樹液と言うことはなんとなく知ってると思いますが、この樹液、一年間で2月から4月の僅かな期間のみ採取されます。
その理由は激しい寒暖差によって樹液に糖分が蓄えられる様になる。つまりこの時期以外のメープルの樹液は甘さが足りないんですね。
2月の採取開始が最も糖分が高い樹液がとれ、春になるにつれて糖分が下がる。その為、春に近いシーズンに取った物は糖分を凝縮する為に長時間煮詰められて色の濃い物ができるんだそうです。
これは等級にも関わって来て、基本的には冬の寒い時期であまり人の手を加えないもの、つまり香りが繊細で色の薄いものほど高級。逆に春に近いシーズンに採取して長時間煮詰めて風味と色が強くなったものはランクが下と言うことになります。でも美味しいんですよね。
個人的にはパンケーキにはダークとかアンバーといわれている色味の濃いものが好きです。
マツコの知らない世界の日本唯一のメープルシロップ専門店【ギャニオン】の通販は?
こちらのショップ、オンラインショップがあるのでそちらで購入できます。ギャニオンさんが実際に現地に行って納得した物のみを扱っているのでどれも間違いのない品質。
現在多くは予約販売となっていますが、中にはメープルピーナツバターなどすごく美味しそうな物もたくさんありますので一度のぞいてみてください!
まとめ
マツコの知らない世界で紹介の日本唯一のメープルシロップ専門店は北海道のギャニオン。通販も可能。以上です。