
こんちは!ニッチマンです。
皆さんはスーパー銭湯って好きですか?
様々な施設あってちょっとアミューズメント
パークのようなわくわく感もありますよね。
昔ながらの銭湯も好きですがスーパー銭湯
も大好きです。
マツコ会議でもスーパー銭湯が紹介されますね。
こちらは『なごみ湯』というスーパー銭湯。
こんにちわ!なごみの湯です(^O^)新年2日目もゲンキにオープンしております。
年始も休まず営業中!また4日までは閉館時間後も延長して滞在が可能!
★TV放送のご案内・・1月4日(土)23:00より放送の「マツコ会議」でなごみの湯が紹介されます!要チェック(^_-)-☆#荻窪 #岩盤浴 #マツコ会議— 東京荻窪天然温泉 なごみの湯 (@nagomino_yu) 2020年1月2日
今カップルに大人気という事でアクセスや
料金体制について調べてみました。
※番組では紹介されたのがほんの一瞬
でした!(笑)
ちなみにがっつり紹介されたていたのが
スポジアムジャポンでした。
二ッチな情報をお伝えしていきますw
マツコ会議で紹介『なごみの湯』の場所やアクセスや料金は?
なごみの湯は東京荻久保にあるスーパー銭湯で
岩盤浴・ロウリュウ・サウナ・露天風呂
タイ式セラピー・足つぼマッサージ・
漫画コーナーやレストルームが楽しめる
複合施設となっています。
なごみの湯の場所やアクセスは?
なごみの湯のアクセスはJR荻久保駅が便利。
西口改札から出て、右方向へ進み階段を下りると
正面にココカラファインが見えます。
ココカラファインのある通りを左折すると
左側になごみの湯の看板が見えます。
この通りをまっすぐです。
すると左手に見えます。
画像はグーグルマップストリートビューのものです。
駅からすぐなのでかなり便利がいいですね。
地下鉄・東京メトロをご利用の場合は荻窪駅下車
西出口より2階に上がってもらって西口連絡通路
経由でJR荻久保駅西口に行く形になります。
そのあとの経路は上記のとおりです。
なごみの湯の料金は?宿泊もできる?
平日:大人:1980円 子供:1070円 幼児:540円
土日祝・お盆、年末年始:大人:2180円 子供:1270円 幼児:740円
基本料金は上記の通り。
やはり土日祝や盆・正月は値上がりするようです。
年会費を払いますがお得なメンバーズシップも
用意されています。
近所で頻繁に通う人は(年間10回以上通えば
プレミアム会員なら元が取れる)のでおススメ。
レギュラー会員:一年:500円 2年:750円 レギュラー会員の平日利用料金:1220円 土日祝:1780円
レギュラー会員と一般利用では大人料金で
一回あたり400円の差があります。
プレミアム会員だと950円もの差が生まれ
るので月に何回も行く人は絶対にお得になります。
なごみの湯の早朝深夜料金
朝の5時~8時半までは早朝深夜料金となってます。
またこの時間帯は一部の施設が使えないので注意が
必要です。(’露天風呂など)
土日祝:1470円深夜一時以降:+1380円
また、深夜一時以降の利用には通常の館内利用料
の他に深夜追加料金として1380円必要なので
注意が必要です。
前日20:00以降:一般350円 プレミアム会員:300円土日祝:一般:600円 プレミアム会員:500円土日祝一日パス:一般:800円 プレミアム会員:700円
土日祝時間帯延長:350円 回数券:11枚4300円
ヒーリングスパ、つまり岩盤浴やローリューは
別料金になっています。
ここでもプレミアム会員は優遇されるので
頻繁に利用される方は年会員になるのも頭に
入れておいても良さそうですね。
なごみの湯ではタオルレンタルや館内着はある?
こちらも用意されています。
フェイスタオル一枚:50円
館内着一着:350円
意外とかさばるタオル系。レンタルないスーパ
―銭湯はほぼないと思いますがちゃんとなごみ
の湯はありますw
デートで思いついたらなごみの湯というのも
今の若者のトレンドなのかもしれませんね。
なごみの湯の定休日は?
なごみの湯は年中無休!定休日はナッシング!
ですがやはり特別日(盆・正月)や土日祝は
料金が高いのでできれば平日の利用がお得ですね。
まとめ
マツコ会議で話題のカップルに人気の新
デートスポット『なごみの湯』はJR荻久保駅
からすぐ!
料金体制は平日と土日で大幅に違いさらに
年会員(プレミアム会員)になると大幅な値引き
がされるので年間10回以上利用すれば元が取れる。
月に2回ほど利用する方にはお勧め。
とまぁこんな感じですね。カップルでスーパー銭湯
って時代がかわりましたねwほなまたの^^