
こんちは、ニッチマンです。
テレビを見ていたらの予告動画が流れてたん
ですよね。
教えてもらう前と後でこんな映像が。。。
肉まん似合う調味料を教えてくれるようです。
なにやら液体がかかってますね。
これが合うらしいんですが普通は
肉まんにはかけないものっぽいです。
で予想したのは『オリーブオイル』。
イタリアンで働いてた事もあるんですが
そこのシェフいわく『オリーブオイルは
万能の調味料やぁ~』といってたので
肉まんにもぶっかけてみました。
肉まんにオリーブオイルが合うのか?
肉まんに合わせて定番のソースやタレ的な
ものといえばカラシや醤油に酢醤油、わさび
じょうゆやお酢やポン酢などがでてくると
思います。
どれも非常に美味しい。でも驚きはない
ですよね。
そこで今回、予告のビジュアルから勝手に
オリーブオイルと予想してこれで肉まんを
食べて見ました。
今回試したのがイカリスーパーで売ってる
『ソル・レオーネ』のピュアオリーブオイル
とエキストラバージン。
では早速試して見たいと思います。
肉まんにピュアオリーブオイル
まずは一般的なふつーのオリーブオイルから
試してみました。
肉まんもイカリスーパーで売ってる
イカリ特製ミニ肉まん。結構具の味が
醤油ベースな強めの味で皮はふわふわタイプ
のあまり主張しない感じ。
ではぶっかけて食べてみよう。
うん、可もなく不可もなく。というか
あまりわからんww
完全に肉まん本体の味に負けてしまって
いる感じがしました。強いて言えば油脂を
足しているのでコクがあがるかな?と
行ったところ。
肉まんにエクストラヴァージンオイル
次はこれ、多分、番組のお勧めもエクストラ
ヴァージンじゃないかな?と思う。。。多分。
ピュアだとほぼほぼ無色っぽく映るんです
よね。
エクストラヴァージンだと青い香りがする
ので香りから美味しそう。
食べてみたらこれは結構行ける。肉まんの
強めの味わいをマイルドにしつつコクを加
えてくれています。
これはありですね。
オリーブオイルを使ったアレンジ
せっかくオリーブオイルがあるので
いくつかアレンジを試してみた。
というか、全て派生させたので味変には
ちょうどいいかと。
EXヴァージン+カラシ
カラシ1:オイル2の割合でゆっくり混ぜて
完全に乳化させます。
フレンチでもソースムータルドとして、オリー
ブオイルで溶かし込んだマスタードを料理に
使ったりするのでその応用。
これがねー、うまいのよ。カラシがやや苦手な
人にもオイルが辛味をある程度抑えてくれるし
コクも生まれるからお勧め。
コンビニの肉まんがより一層美味しくなると
思われる。
オリーブオイルカラシ+醤油
味に更に飽きてきた場合そこに醤油を数滴いれ
るとこれまた美味い。
この組み合わせとか、餃子にもよさそうです
ね。
時間があるならオリーブオイルに鷹の爪を
入れておいて冷暗所で一週間ほどおいて
ピリ辛オイルを作るとかなりうまそうですね。
教えてもらう前と後の食べ方はオリーブオイルと塩!
というわけで、放送をみていたら551の肉ま
んにあわせるのはオリーブオイルに塩!でした。
イカリの肉まんは塩なしで美味しかったので
551はどうか?ということで実際に試して
みました。
今は全国お取り寄せできるから便利ですね笑
で、感想ですが、塩いりますw。
理由としては551の豚まん、皮が厚くて甘み
があるんですよね。
その為、オリーブオイルだけだとマイルドに
なりすぎるキライがあるんです。
そこで塩をパラパラしてあげるとグッと味が
引き締まって非常に美味しい。
醤油でも試してみたけどやっぱり塩かな。
塩なしでも美味しいんですけどここは
好き好きでしょうね。
まとめ
試食した結果、エクストラヴァージンオリ
ーブオイルと肉まんの相性は良い!
551の豚まんなどの皮が厚くて甘みが
強いものは塩をパラリしたほうが美味。
という結果になりました。
また一つ、EXヴァージンオイルの万能度を
証明しましたね。今回はこんな感じです。
ほなまたの~