スポンサードリンク
スポンサーリンク

こんちはニッチマンです。

 

沸騰ワード10で伝説の家政婦志麻さん

のトーストレシピが今話題ですね!

 

簡単にできてそれでいて美味しいと

評判なようです。

 

その中でこのページでは『ピサラディエール

風トースト』についてまとめています。

 

ピサラディエールを持ってくるとは。。。

正直びっくりしました!

 

沸騰ワード10の志麻さんのアンチョビとブラックオリーブと飴色玉ねぎのピサラディエール風トーストの作り方

ピサラディエールは皆様御存知でしょうか?

フランスはプロヴァンスの郷土料理でピザの原型

の一つに数えられている料理です(元祖ピザは各国

に結構あるww)

 

では早速作り方を見ていきましょう。

志摩さんのピサラディエールの材料

  • 食パン:1
  • 玉ねぎ:1
  • アンチョビ:適量
  • オリーブ:適量
  • オリーブオイル:適量

 

ちょっと適量が多いのですが、玉ねぎも炒めた

ものを適量、そうですね、薄く全面に伸ばせる

だけ伸ばしたくらいでいいと思います。

 

アンチョビとオリーブはのせすぎると塩気が

強すぎるので加減してください。

 

志麻さんのピサラディエールの作り方

玉ねぎを薄切りにしてオリーブオイルを引いた

フライパンで塩をして飴色になるまで炒める


この後、乾燥しないようにオリーブオイルを状態を

見ながら少し加えます。

 


玉ねぎをパンの上に乗せ、さらに具材を

乗せていきます。


刻んだオリーブとアンチョビを乗せます。

余り乗せすぎると明らかに塩っ辛くなるので

注意。ここで好みでにんにくスライス乗っけても

美味です。

 


230度のオーブンで5分焼くだけ。

オーブンが230度まで上がらない人は

トースターに下面にアルミかまして焼いても

いいと思います。

 


ピサラディエールトーストの完成!

 

本来ならピザ生地というか、パン生地で作る

料理でプロヴァンスのおつまみですね。

 

本物はこれより絶対美味しいんですけど

手軽に楽しめるってぶぶんではいいと思います。

 

以上です!