スポンサードリンク
サムライチャレンジで茨城県豊田城を登る美人クライマーは誰?大田理裟の成績や東京5輪は?
スポンサーリンク

こんちは、ニッチマンです。

昔の人の伝説って眉唾な物も多いですよね。

それを検証?する面白い企画番組が放送

されます。

 

伝説の日本人を超えろ!サムライチャレンジ

では何やら城を登る女性の姿が。

今回はこちらの女性について調べていこうと

思います。彼女はいったい誰なのか?

サムライチャレンジで城を登る美女は誰?太田理裟のプロフ

こちら調べて見たところ、美人クライマーとして

有名な大田理裟さん

かなり多くメディアに出てるので知ってる人

も多いと思います。

大田理裟のプロフィール
名前:大田理裟(おおたりさ)
生年月日:1993年1月27日
出身地:山口県
年齢:26歳
職業:フリークライマー
学歴:新南陽高校・山口県立大学
身長:161センチ
体重:44kg
趣味:ルアー釣り

趣味がルアーフィッシングらしく

アクティブな女性感バリバリ感じますね。

www.instagram.com出典

かなりいいサイズのスモールマウスを

ゲットしています。

 

クライミングは父の影響で趣味で始めた

そうですが、2013年のワールドカップで

決勝進出。

 

以来本格的に取り組むようになったのだそう。

山口の実家には家の中に製作費200万のボルダ

リングできる部屋やウンテイまであるんですよ。

すごいですね。

他にも山口放送ではスポーツキャスターを

こなしたり、CM出演もしてたりします。

 

フリークライミングの成績もトップクラスで

世界ランキング8位になった事もあります。

となると、次の東京五輪に出場する?

 

と気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

大田理裟の東京5輪出場の可能性は?最近の成績は?

こちら、ちょっと難しいかもしれません。

東京五輪で日本のスポーツクライミングの枠は

男女ともに2名という狭き門。

そのうち男女一名筒は既に内定がでています。

(1)IFSC クライミング・世界選手権 2019(2019年8月11日~21日/東京・八王子)条件:上位7位以内
(2)オリンピック予選大会(2019年11月28日~12月1日/フランス・トゥールーズ)条件:上位6位以内
(3)IFSC-ACCクライミングアジア 選手権(2020年4月27日~5月3日/岩手・盛岡)条件:優勝者
(4)スポーツクライミング第3回コンバインドジャパンカップ(2020年5月16日~17日/開催地未定)条件:東京五輪出場権を獲得していない選手のなかで最上位者:オリンピックチャンネルより引用

となってるんですけど大田理裟さんの直近の

大会2019年にあったフランスでのワールドカッ

プの成績を見るとリードで35位。

 

国内大会でも一桁の順位になることが2018年

以降なさそうなのでちょっと難しいかな?と

感じます。

スポンサーリンク

大田理裟が茨城県豊田城を登る!服部半蔵の伝説とは?

 

さて、話を180度振って太田理裟さんが今回

の放送でなぜ城を登るのか?

番組の趣旨として、伝説の日本人の行動に

挑戦することが挙げられてるので、これは

服部半蔵の伝説を見てみる必要がありますね。

 

調べてみたら、どうやら服部半蔵、15mの

城壁をよじ登り、中にいた城主をとらえたり

したそうです。

 

これはおよそ4~5階建てのマンションくらいの

高さを登った事になります。

 

となると、今回の豊田城はいささかオーバー

スペックな気も(;'∀')

 

因みに今回使用されるお城である

『豊田城』はもともとあった『豊田城』では

なく新たに作られた模城だそうで、『常総市

地域交流センター』として活用されています。

 

天守の高さはなんと48.5mもあり、初代

ゴジラとほぼ同じ大きさ。

 

服部半蔵の3倍も登らないとダメという

過酷な試練ですね。

 

番組でどういった風に太田理裟がのぼるの

か?たのしみですね。

まとめ

サムライチャレンジで豊田城を登る美人

クライマーは太田理裟。

 

服部半蔵の15mの城壁を登り城主をとらえた

という話にチャレンジ。

 

世界ランク8位だった実力者ではあるが

次の東京5輪出場はむずかしそう。

以上となります!スクロールしていただくと

お勧め記事がまだまだありますので是非!