
こんちは、ニッチマンです。
カレーパン好きですか?ニッチマンは20代くらいまでは大好きだったんですけどねぇ。。。年を取るにつれてちょっと揚げ油がもったりと・・・・といった感じで少々最近はご無沙汰状態たっだんです。しかしここに来て『焼きカレーパン』という新たなジャンルが!
マツコの知らない世界で佐藤絵里さんという女性が紹介してくれる焼きカレーパンの世界・・・一体どんなカレーパンを紹介してくれるのか?番組情報等から集めました。
佐藤絵里おすすめの焼きカレーパンとは?
佐藤絵里さんは今まで6500個ものカレーパンを食し、白いご飯の代わりにカレーパンを食べてるというカレーパンの伝道師。経歴も元CAで現在は行政書士というなかなかおもしろい方です。
社団法人日本カレーパン協会の会長でもあり、カレーパンの素晴らしさを日々発信されています。そんな彼女がおすすめする焼きカレーパンとは?
読んで字の如く、焼いているカレーパン。通常カレーパンは生地にパン粉を着けて揚げるスタイルが伝統でした。しかし近年あらたなスタイルとして確立されつつあるのが『焼いて』あるカレーパンの焼きカレーパンなんです。
ではオススメの焼きカレーパンについて。情報ソースは以前雑誌のELLEで紹介されていた店とマツコの知らない世界で紹介する店を掲載したいとおもいます。
佐藤絵里オススメの焼きカレーパンの店は?
『ブレドール葉山』
神奈川県葉山町にある地域密着型のベーカリー。色とりどりの鎌倉野菜が美しい『焼きカレーパン』を提供しています。
営業時間/7:30(土・日曜、祝日7:00)~18:00
定休日/火曜
tel. 046‐875-4548
ご覧の通り、非常に色鮮やかなカレーパン。1個280円で新鮮な鎌倉野菜を盛り込んだ芸術作品の様なカレーパンがたべれます。残念ながらお取寄せはできない様ですが、葉山にお立ち寄りの際は一度覗いてみるのもいいかもしれませんね。こちらはマツコの知らない世界でも紹介されていました。
カフェ・マルガパーネのトロ~リダブルチーズカレーパン
この投稿をInstagramで見る
営業時間/11:00~19:00
定休日/日曜、祝日
tel. 03-3602-1129
カフェマルガパーネはミヨシ油脂が運営するカフェ。ミヨシ油脂はマーガリンなどの加工油脂の会社で日本で初めてマーガリンにこだわったカフェとのこと。
同社の『ミヨシ味わいラード』でコクを深めたカレーと食パンの相性が抜群の新感覚焼きカレーパンとなっています。価格は230円税込み。こちらも通販情報はなし。
こちらもマツコの知らない世界で紹介されていました。
喜福堂のRED HOT えびカレーパン410円

https://blogtag.ameba.jp/news/%E5%96%9C%E7%A6%8F%E5%A0%82
東京都豊島区巣鴨3-17-16
営業時間/10:00~18:00
定休日/火曜(祝日と4の付く日は営業)
tel. 03-3917-4938
アンパンで有名な喜福堂のレッドホットエビカレーパン。かなり辛いインパクトのあるカレーパンとのことです。こちらも通販の情報は見当たりませんでした。アンパンならできるんですけどね。
ケーキとパンのお店ソレイユのハニートリプルチーズカレーパン350円
営業時間/11:00~19:00
定休日/火・水曜
tel. 047-440-8181
2019年のベーカリージャパンカップで優勝した腕利きのパン屋さん。パンの上にのったチキンカレーとはちみつ、そして3種のチーズの中に入ってるブルーチーズがなんとも美味しいハーモニーを奏でます。
こちら、冷凍パンの全国販売もしています。ご注文はInstagramのDMにて承ってる様なので気になる方は一度連絡してみてください。
ボー・ションド ブレの庄内豚角煮の焼きカレーパン(¥380)
営業時間/9:00~18:30(土・日曜、祝日8:00~18:30)
定休日/不定休
tel. 0237-72-3711
全粒粉でつくるリーンなパン。。。つまりフランスパン系の生地に庄内豚の角煮とカレーという絶対まずいはずのない組み合わせ。残念ながらお取寄せの情報なないので近くの方はぜひ言ってみてください。
マツコの知らない世界で紹介された佐藤絵里オススメ焼きカレーパン
ブルディガラトーキョーのTOKYOカレーパン
ブルディガラといえば東京でも有名なベーカリー。ココのランチ限定のカレーパン絶対旨いにきまってますね。
TEL:03-3211-5677
営業時間:07:00-22:00 (平日・土) / 07:00-21:00 (日・祝) ※新型コロナウィルスの影響で時間変更の場合あり。
カフェ・ド・ラターシュのフォカッチャカレー(250円)
定休日:月曜日※基本的に毎週月曜日定休日。他に年末年始・夏季休業・不定休日あり。
座席数:18席
まとめ
以上、佐藤さんオススメの焼きカレーのお店情報です。お取寄せができるのはおそらくケーキとパンソレイユの焼きカレーパンくらいだとおもいます。とりあえず、コンビニでカレーパン買ってきます。ほなまたの。