スポンサードリンク
千葉県パクチーペースト(パクチーシスターズ)の通販情報【青空レストラン】
スポンサーリンク

こんちはニッチマンです。

 

皆さんはパクチーって好きですか?かなり好き嫌い別れる香草ですよね。タイやベトナム料理でよく使われますが、友人のベトナム人に聞いたらベトナム人でも嫌いな人いるって言ってました。日本の納豆みたいな?感じの好き嫌いの別れ度な気もします。

 

ニッチマンはパクチーかなり好きでよくサラダなどに入れるんですが、意外と高いのと、あと保存があまり効かないっていう弱点があるんですよね。そこで便利なのがパクチーペースト。

 

新鮮なパクチーとオイルやチーズから作られているペーストでディップにしたりパンに塗ったりパスタにしたりと汎用性がめちゃくちゃ高くて美味しいんですよ。今パクチーペースト、青空レストランでも紹介されるようです。

 

実は根が甘くておいしかった!概念が変わるパクチーの天ぷら&パクチービール▽さらに絶品パクチーペーストを使った中華炒め&とろとろオムカレーも!!

 

このパクチーペーストの通販情報について調べてみました!

千葉県パクチーペースト(パクチーシスターズ)のパクチーのこだわり

パクチーシスターズはこちらのパクチーペーストを生産・製造している立川あゆみさんのブランド。元々農家の長女としてお生まれになって、畑が遊び場だった生粋の農家・・・だったのですが、社会人になって一度アパレル会社のデザイナーとして勤務。

 

フラワーアレンジメントや飲食店の経験もあります。農家のご両親が高齢でありながら土地を守ろうとする姿に感銘を受けて農業を開始したそうです。彼女の作るパクチーは、市場用に大きくなるまで待ったものではなくて『一番おいしい時期に収穫されたパクチー』。

 

香りや甘みが市場の物とは別格の最高品質のパクチーなんです。これを収穫して直ぐに加工したパクチーペーストがまずいはずがないですよね。

人気の北欧料理のお店『hugge(フュッゲ』のシェフと共同開発

飲食店を経営していた経歴のある立川さんですが、更に上の味を目指して北欧料理のシェフの知恵も借りてパクチーペーストを開発。北欧料理とパクチーが直接結びつかないかもしれませんがタイやベトナムとは違ったアイデアでペーストが出来上がるんじゃないかな?と思います。

 

こちらのお店のHPを拝見するとイタリアン的なお料理もだしているので、『ジェノバ風ペースト』のアレンジのような発想なのかな?と思いました。

 

入っている材料はパクチー・オリーブオイル・にんにく・パルメジャーノ・レッジャーノ・アーモンド・アンチョビ・ナンプラー。

 

材料聞いただけでこれ旨いの確定です!

スポンサーリンク

千葉県パクチーペーストの通販は?

パクチーシスターズの通販はまず公式HPのオンラインショップからの購入が一番お勧めです。しかし、大人気商品の為、2020年8月29日時点では全て品切れとなっています。

 

人気商品の為、売り切れとなっている場合の次点でのお勧めはふるさと納税品としての注文ですね。コチラなら余り損をせずに購入出来ると思います。

期間限定にはなりますが、日テレの通販サイト『ポシュレ』でも通販可能ですね。日テレポシュレからの購入も比較的正規ルートと変わらぬ値段で購入出来るのでオススメですね。

 

楽天市場やアマゾンなどでも取り扱いのある店鋪はありますが、価格は相当上乗せされていますね。お急ぎでなければ番組放送の影響など無くなって落ち着いてから購入するのをオススメします。

 まとめ

青空レストランでも紹介された『パクチーシスターズ』のパクチーペーストの通販情報を纏めました。本家のオンラインショップは人気の為に尽く品切れ。あとはふるさと納税か日テレポシュレ、楽天などのショップだよりとなります。

 

いっそのこと、ご自身で作るという手もありますね。材料自体はわかっているのでそれらをご自身のいい感じにミキシングすればできます。

ペーストにして冷凍すれば3ヶ月ほどは保つと思うので、ご家庭でオリジナルパクチーペーストを作ってみてはどうですか?以上となります!