スポンサードリンク
青空レストランで紹介のピーナツバターの豚生姜焼きが旨い!ピーナツバター通販・お取り寄せ情報やレシピは?
スポンサーリンク

こんちは、ニッチマンです。

秋もすっかり深まり、紅葉もぼちぼち

色づき始めましたね。

 

秋の味覚といえば栗やサンマやきのこ

などすぐ思いつきますが、千葉県で超有名な

秋の味覚があるんです。

 

それがピーナッツ(落花生)

 

お酒のあてで食べることの方が多いのですが

このピーナッツ、意外にも生姜焼きにいれる

とうまいらしい。

 

青空レストランでピーナツバターを入れた

生姜焼きが絶賛されていました。

 

という事で青空レストランで紹介された

絶品ピーナツバターとレシピをまとめ

ました。

青空レストランで紹介のピーナツバターの豚生姜焼きが旨い!

絶対美味しい奴やん!!

もう見た目でヤバイですよね。

 

これに新発売の季節ものビールや時期的に

ボジョレーもいいかも。。。楽しみがとまり

ません。

 

千葉県八街市で作られるピーナツを使用した

濃厚ピーナツバターを使用した特製の豚の

生姜焼き。

 

どんなピーナツバターを使用しているのでしょうか?

ハッピーナッツデイの濃厚ピーナツバターとは?

今回青空レストランで紹介されるのは千葉県にある

本気のピーナッツバターのお店

 

『HAPPY NUTS DAY』。

 

大好きな仲間と大好きな場所で大好きなピー

ナッツを世界中の誰にも負けないクオリティ

で皆様にお届けする。

 

をコンセプトに2013年に開業したお店。

そのピーナツ愛はかなりヤバイです。

 

千葉県産の国産落花生にこだわり、

九十九里浜の海塩・北海道産の甜菜糖を使用

して、素材の味わいを引き出しています。

 

そして大量につくれない代わりに少量ずつじっくり

と焙煎してすりつぶして加工・瓶詰。

 

大量生産品にはない『鮮度』と『手作りの味』を

お届けしています。

ハッピーナッツデイのピーナツバターの通販・お取り寄せは?

こちら、ハッピーナッツデイさんのHPや

楽天から取り寄せ可能。

こちらの画像リンクからハッピーナッツデイの

楽天ショップに入れます。

 

ポイント分楽天がおすすめですね。

 

青空レストランで紹介のハッピーナッツデイのピーナツバターの豚生姜焼きの作り方・レシピは?

今回紹介されるレシピ、ハッピーナッツデイの

HPにもレシピが掲載されています。

ピーナツバター豚生姜焼きのレシピ(2名分)
豚肉の薄切り(小間肉・生姜焼き用など):400g
ショウガのすりおろし:大匙2(めんどくさければチューブでも可)
酒・みりん・砂糖・はちみつ:各大匙1
ピーナツバター:大匙1・5~2
醤油:大匙3

豚肉以外をすべて合わせて合わせ調味料を作っておきます。

 

次に豚肉の薄切りをフライパンに油をひいて焼き、軽く

醤油とお酒で下味をつけておきます。

 

軽く火が通り、表面が全体的に白く色づいたら

、合わせ調味料を加え、やや強火で

煮詰めていい濃度で絡めば完成。

 

簡単ですね。合わせ調味料はピーナツバター以外を

あわせておいて肉を漬け込んでもいいと思います。

 

そして肉を焼いてから、残った漬け込み汁に

ピーナツバターを加えて焼くと漬け込みレシピ

の生姜焼きになるのでよりジューシーに楽しめる

かと思います。

まとめ

青空レストランで紹介のピーナツバターの生姜焼きの

ピーナツバターはHAPPY NUTS DAY

のピーナツバター。

 

レシピも調味料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ。

お弁当のおかずにも最適なのでぜひ試して

みましょう!