スポンサードリンク
マツコも絶賛!プリンのようなフレンチトーストの店は神楽坂シマダカフェ!作り方や価格は?【マツコの知らない世界】
スポンサーリンク

こんちはニッチマンです。

 

フレンチトーストって好きですか?

ふわふわ派とカリカリ派に別れたり

スィーツのように甘かったり食事用

に塩味がかっていたりその種類は多種

多様。

 

そんなフレンチトーストをマツコの知らない

世界で紹介してくれます。

 

今回紹介されるフレンチトーストの

中で、マツコが『これもうプリンだね

と言わしめたプリンのお店について

調べてみました。※こちら放送前に

執筆しているので違うお店の可能性が

あります。放送終了後に訂正していきます。

マツコも絶賛のプリンのようなフレンチトーストの店は神楽坂シマダカフェ?

これもう・・・プリンだね。

 

はい美味しい!って思ってしまいます。

このプリンのようなフレンチトーストの店

について調べてみたのですが最有力店が

こちらになります。

スポンサーリンク

神楽坂シマダカフェの場所は?

神楽坂シマダカフェ
店舗名:CaFE×BaR SHIMADA CAFE
住所:東京都 新宿区神楽坂3-6 神楽坂3丁目テラス3階
最寄り駅:飯田橋駅アクセス:JR飯田橋駅 西口を出て坂を下り、神楽坂(早稲田通り)の左側を上ります。
ロイヤルホストを通り過ぎて、左手の手作り靴屋さんの路地を左に。
道なりに進むと右に看板が見えます。
ビルの3Fです。電車での最寄り出口:地下鉄からは飯田橋B3出口(神楽坂方面)が最寄です。電話番号:03-6265-3924
営業時間:12:00 ~ 23:00 (日祝21:00)
ランチタイム:12:00 ~ 14:00
ラストオーダー:22:30 (日祝20:30)フード1時間前、デザート&ドリンク30分前定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌平日休)※GW、X’mas、年末年始は変動します
クレジットカード:利用不可
喫煙情報:店内全面禁煙 (テラスのみ可)
駐車場:駐車場なし (店前にコインパーキング有)
客席30席(店内26席、バルコニー4席)
その他
営業時間 12-23時 (日祝21時)
※12-19時は予約不可、先着順でのご案内となります。

※混雑時は、お席のご利用を時間制とさせて頂く場合があります。大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。

※フレンチトースト売り切れなどにより、早期CLOSEする場合があります。

※GW、X’mas、年末年始などは営業時間が変動します。

食の激戦区、神楽坂にある超おしゃれな

カフェアンドバーです。

 

こちらの名物が『まるでプリンのようだ』

と大人気のフレンチトーストが『神楽坂

フレンチトースト』なんですね。

スポンサーリンク

外カリカリ!中ふわとろ!神楽坂フレンチトーストの作り方や価格は?

神楽坂フレンチトーストの作り方ですが

手間暇かけています。

https://shimadacafe.com/free/kodawari

神楽坂フレンチトーストの作り方

①フランスパンをカットして一日乾燥させる

②アパレイユ(漬け液)に浸して一日冷蔵庫に置く。

③高温のオーブンで一気に焼き上げる。

④メープルシロップとパウダーシュガーを振り、お好みのトッピングを乗せる。

という工程を経て、絶品なフレンチトースト

が完成します。

 

元々フレンチトーストって古くなったパン

を美味しく食べる発想から生まれたもの

なんですけど、流石にカピカピにすぎても

卵液の吸い込み悪いんですよね。

 

ベストな乾燥状態とかアパレイユの濃度

(卵多すぎると吸い込み悪いし少ないと

固まらない)などなど研究した結果だと

思います。

 

更にフライパンではなく高温のオーブン

ってあたりも全方位から熱を入れる事で

外カリカリの中とろフワという状態を

作るようです。

 

東京で実際に食べる事ができる方は

ぜひ研究してパクって見ては如何で

しょうか?

まとめ

プリンのようなフレンチトーストの店は

神楽坂シマダカフェ。作り方は乾燥・浸漬

焼成の工程を経て表面カリカリ中身ふわとろ

のプリンのような食感を実現している。

 

以上になります!