
こんちはニッチマンです。
気がついたら40代。。。。輝いていたのは
はるか昔・・・と老け込んでませんか?
世界仰天ニュースで最高にクールな親父たち
が紹介されます。
人生に疲れた中年オヤジたちが趣味で始めたアーティスティックスイミングで世界一の奇跡!
アーティスティックスイミングで世界一に
なったという趣味でアーティスティック
スイミングを初めたミドル達。
彼らについて調べてみました。
※もしかしたら違う方々の可能性も
ありますm(_ _)m
アーティスティックスイミングとは?シンクロとは別?
まず、あまり聞き慣れないと思いますが
アーティスティックスイミングとはなんぞや?
から初めます。簡単にいうと『シンクロ
ナイズトスイミング』。
昔はシンクロと呼ばれていたのですが
2017年に国際水泳連盟が公式にシンクロから
『アーティスティックスイミング』に変更する
事を決定以降はこの名称に。
ニッチマン、変更してから3年間全くしらな
かったです。(;・∀・)
つまり今回紹介されるのは世界1に輝いた
おっさんシンクロチームと理解すれば馴染み
が深いものになりますね。
ちなみにシンクロからアーティスティックに
代わった理由は『シンクロ』という言葉が
芸術性を求める競技にふさわしくないという
理由で代わったらしいです。
世界一の親父アーティスティックスイミングチーム『ストックホルム男性アーティスティックスイミング(Stockholm Simkonst Herr)』とは?
このチームはストックホルム在住の40才から
50才までの約20人のイカした親父で構成され
ています。
それぞれの職業はバラバラ。映画監督やミュー
ジシャンにグラフィックデザイナー、医者、
アーキビスト、教師、路面電車の運転手など
など。
職業は違えど、水泳が好きなこと、人生への
欲望やユーモアセンスなどが団結の秘訣なん
だとか。
主要な国際大会などには出場をせずに『たの
しみつつ真剣に取り組む』モットーに活動し
ており、この活動はドキュメンタリーや映画
の原作にもなりました。
『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たち
の夢(Sink or Swim)』と英国の映画『スウ
ィミング・ウィズ・メン(原題:Swimming
With Men)』も制作。
日本でいうなら、『シコ踏んちゃった』とか
『スウィングガールズ』とか『チアダン』と
かあの手の映画が好きなら多分楽しめるんじゃ
無いかな?と思います。
日本のメディアにも実はイッテQや
ニュース番組で取り上げられた事もある
ようですね。ロッチの中岡さんがチャレンジ
して散々な目にあっています笑
さて、主要な大会に出場していないのに世界一
とはこれ如何に?と思いますよね?
調べてみた所、その大会は2019年におこなわ
れたスペインのイビサ島でのアーティスティック
スイミング大会だったようです。
世界一になった大会はMen`sCup2019?スペインイビサ島の男子アーティスティックスイミングでゴールドメダル
調べて見た中で『金』メダルに輝いたのは
上記の大会のみでした。
出典:https://www.facebook.com/stockholmkonstsimherr/
調べ漏れがあるかもしれませんがそも
そも大きな大会にでないで楽しく真剣
に活動している彼ら。大会出場の情報が
それほど多くないようです。
過去何度か上記の『Men'sCap』に出場して
おり、金の他にも銀メダルを獲得して
いるのは確認できました。
さて、世界一というからにはこの大会が
国際大会であるかどうか?気になります
よね?
調べてみたのですが、国際大会というか。
出場レギュレーションに国などの規制など
はない印象ですね。
年齢別・種目別に競技が別れており、
チームの平均年齢によってカテゴライズ
されるようです。
また、エントリーチームが12を超えた
場合は予選もあるんだとか・・・
この時点で『世界大会』と呼べるかは
ちょっと怪しい・・・のですが、どのような
大会であれ、ゴールドメダルは素晴らしいと
おもいます。
ただ、ストックホルム男性アーティス
ティックスイミングのHPではなにやら
優勝カップを持った写真もあるので他に
大会で優勝している可能性もあります。

http://www.sksh.se/#history
と思って更に調べてみたのですが、
こちらも同じく『Men'sCap』の2013年の
パリ大会のときの祝賀パーティの時の写真だ
そうです。
パリやイビサなど、ヨーロッパで行っている
大会のようですね。。。Men'sCap。
オリンピック種目に女子のアーティスティック
スイミングはあるのですが、現在男子のアーテ
ぃスティックスイミングは種目化されて
いません。
彼らの目標はオリンピック競技化だそうで
日々男子アーティスティックスイミングの
認知度を上げる為に活動しているそうです。
この活動が実を結ぶのをお祈りしています!
まとめ
仰天ニュースで紹介されると思われる
世界一のおやじアーティスティックスイミング
はスウェーデンの『ストックホルム男子アー
ティスティックスイミング』の皆様。
オリンピック種目化を目指して日々活動を
している40代以上のイカした親父集団で
職業は様々。
過去にMen'sCapという男子アーティスティ
ックスイミングの大会で金メダルを取っている
ただ、国際大会かどうかは不明で世界一かも
不明。番組で明かされると思う。
いじょうとなります!