スポンサードリンク
青空レストランスカモルツァの醤油漬け通販情報。【広島県乳ぃーず物語。】
https://www.nokitishop.jp/SHOP/syouyu.html
スポンサーリンク

こんちはニッチマンです。

 

新米の季節、ご飯のともの情報には敏感になりますよね。青空レストランではご飯のともを新米と一緒にご紹介されてました。このページでは広島県の『乳ぃーずの物語』で作られている『スカモルツァの醤油漬け』の通販情報をしらべました。

 

四万十川が育む幻の米をテレビ初公開&おいしいお米の炊き方を伝授!さらに全国の絶品ご飯のお友が大集合!引用:Yahooテレビ欄青空レストラン予告より

 

青空レストランご飯のともの記事

 

広島県チーズ工房『乳ぃーず物語。』

今回青空レストランで紹介されるのは広島県の『乳ぃーず物語。』は広島県の七塚原高原でとれた牛乳を使用したナチュラルチーズ専門店。

 

リコッタチーズやモッツァレラ、カチョカバロなどをつくられています。モッツアレラチーズの品質の高さから2014年のジャパンチーズアワードを受賞。翌年の15年には本場フランスの国際コンクールでも金賞を受賞してる実力派。

 

そして今回紹介される『スカモルツァ』とはモッツァレラチーズを燻製したものの事。それをさらに醤油につけて熟成させたものになります。

スカモルツァの醤油漬け

今回紹介されるスカモルツァの醤油漬け、こちらも雑誌ブルータスの『お茶漬けグランプリ2014』を受賞するなどご飯との親和性がばっちり証明されています。おそらく青空レストランでもお茶漬けとして紹介されると思うのですが、絶対おいしいと思います。あとはアツアツご飯にスカモルツァの醤油漬けと玉子でチーズ卵かけご飯とか・・・やばいですね。

 

ちなみに製造元の乳ぃーず物語では『生でおつまみに、加熱してお料理に、フレッシュ感、保存性・・・すべて兼ね揃えている優秀チーズ』とのことで色々使える事を示していますね。

 

オススメの食べ方としてはお茶漬けはもちろん、『焼チーズ』やピザやパスタに、ちょっと変わった使い方だと味噌汁や鍋の具なども行けるそうです。味噌汁とか鍋、想像しにくいですが意外と美味しいんですよ。

 

でも煮溶けないようにする注意は必要ですね。

スポンサーリンク

スカモルツァの醤油漬けの通販・お取寄せ情報

スカモルツァの醤油漬けの通販・お取寄せ情報は日テレポシュレと公式のオンラインショップがありました。産直ネット農吉は『乳ぃーず物語。』の運営会社『株式会社敷信村農吉』が運営するネット通販サイト。

 

日テレポシュレですと、他のチーズも含んだセット販売のみですが、農吉ですとスカモルツァの醤油漬けのみ購入可能です。他のチーズは要らないって方は産直ネット農吉からのお取寄せをオススメします。

楽天・Amazon・Yahooでの通販取り扱いは?

ECサイトならではのポイント利用を考えている方もいると思いますのでこちらも調べてみましたが、楽天市場・Amazon・Yahooともに取り扱いはなし。上記の公式オンラインショップか日テレポシュレからのお取寄せとなります。

 

違う牧場でスカモルツァ(燻製)ではなくモッツアレラの醤油漬けなら楽天で美味しそうなものがありましたのでご紹介しておきます。

 

 

まとめ

青空レストランご飯のともの記事

青空レストランで紹介の広島県『乳ぃーず物語』の『スカモルツァの醤油漬け』の通販は可能で公式オンラインショップか日テレポシュレから取り寄せ可能。楽天やAmazonなどでは無し。以上となります。