スポンサードリンク
丹波路プリン・黒豆の通販情報!丹波篠山産の黒豆プリンがザワつく!金曜日ご当地プリン決定戦で紹介!
スポンサーリンク

こんちは!ニッチマンです。

 

新たな激闘が始まる!「第1回ご当地プリンNo.1決定戦」 ポテトチップスやカップ麺に続く旋風を巻き起こす!? 新企画「全国ご当地プリンNo.1決定戦」が始動! 固めorなめらか…?定番or変わり種…? 一茂&良純&ちさ子がNo.1を決めるべく大激論! 果たして記念すべき第1回を制するのは!?

 

こんな内容でザワつく金曜日でご当地プリン決定戦が行われます。このページではその中のひとつ、兵庫県のご当地プリン『丹波篠山』の『丹波路プリン』の『丹波黒豆プリン』の通販情報をまとめています。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【秘密のケンミンSOHWで紹介】P-1準グランプリ受賞★ 群馬ファーマーズプリン...
価格:2500円(税込、送料別) (2020/12/4時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★金賞受賞★TV 秘密のケンミンSHOWで紹介! 群馬ファーマーズプリン 選べる...
価格:4500円(税込、送料無料) (2020/12/4時点)

楽天で購入

 

 

丹波路プリンとは?

丹波路プリンは京都へ向かう旧街道沿いに佇むカフェのささらいさんのブランドのプリン。過去に関西情報番組の『ten』などでも紹介されたことのあるプリンで非常に美味しいことで京阪神では有名なお店です。

 

こだわりの材料は限りなく地産地消をめざし、ほぼ丹波篠山産のものを使用。

 

鶏卵は兵庫県丹波市『カンナンファーム』の健康な鶏の卵を使用し、牛乳は丹波篠山市『丹波乳業』の低温殺菌乳、黒豆は丹波の黒いダイヤともいわれる丹波篠山産『丹波黒』と主材料が丹波篠山産というこだわりぬいた材料を匠の技でしいあげています。

丹波黒を使ったプリン『丹波路プリン・黒豆』

丹波と言えば黒豆!と言ってもいいほど特産品の一つ。その中でも大粒で美味しい事で知られる黒豆『丹波黒』を極上のプリンに仕立てているのが『丹波路プリン・黒豆』

 

黒豆は実に4日かけてじっくりと仕上げた逸品。黒豆は最初は無糖で柔らかくして徐々に砂糖を加え、糖度を上げて行くことで柔らかく甘く炊きあがります。

 

これを一気に糖度を上げるとシワになったり固くなりすぎたりして美味しい黒豆にはならないのです。

 

また、使用している砂糖にもこだわり、種子島産の含蜜糖でゆっくりと炊いて非常に滋味深い黒豆煮となっています。

 

そして合わせるプリンも上記のこだわりのミルクや卵を使い、こちらの砂糖もオーガニックシュガーを使用して自然なキレのある甘さを与えた仕上がり。。黒豆のこっくりとした甘さとプリン本体のミルクの甘みを感じるスッキリとした仕上がりのプリンが合わさり極上の味わいとなります。

スポンサーリンク

丹波路プリン・黒豆の通販情報まとめ!楽天・Amazon・Yahooでもチェック

丹波路プリンの通販についてですが、ささらいと同じ運営母体をもつプリンショップ『芦屋ぷりん』のHPから購入可能です。

 

 

丹波路プリンの他にも色々と美味しそうなスイーツもあるのでぜひ一度ご覧いただければと思います。

丹波路プリン・黒豆の楽天・Amazon・Yahooでの通販は?

大手EC3社での通販もないか調べてみました。ヤフーショッピングと楽天では取り扱いなし。Amazonでは『芦屋ぷりん とあっせ』からお取寄せ可能なようです。芦屋ぷりんとささらいは運営が同じ『合同会社とあっせ』なので公式の販売となります。

 

ただ、Amazonだとカスタード・白小豆・黒豆のセット売りしか無いので、『ザワつく!金曜日』で紹介される黒豆プリンのみご所望の方は本店のオンラインショップを利用するのが良さそうですね。

まとめ

ザワつく!金曜日で紹介された丹波篠山産の黒豆を使用した『丹波路プリン・黒豆』は公式オンラインショップから通販可能。Amazonでも購入できるがセット売りとなる。以上です。