
こんちは、ニッチマンです。
昨年の11月に購入したかなりマニアックな
家電。
低温コンベクションオーブン『テスコム
TSF601』について使用感や感想など
を書いてみようと思います。
低温コンベクションオーブン『テスコムTSF601』の感想・使用感インプレ
まず『低温コンベクションオーブン』という
調理家電について少し説明したいと思います。
コンベクションオーブンというのは、ファンで
風を送り熱を対流させてムラを少なくする方式
のオーブンの事。
現在ではパナソニックや東芝にシャープ
日立と大手メーカーならどこでもラインナップ
に加わっているので別段珍しいわけでは
ありません。
注目すべきは『低温』という所。
実は今までの家庭用のコンベクションオーブン
低くても100度程度の温度帯を2時間ほど
のタイマーでしか稼働できませんでした。
このテスコムの低温コンベクションオーブン
は家庭用で初めて90度以下の温度帯を
最長12時間連続稼働が可能な『低温』
稼働を可能にした現在唯一のオーブンに
なっています。
もちろん、業務用のコンベクションオーブン
では長時間稼働できるものはあったのですが
家庭用では初。
そんなマニアックな家電のインプレをして
行きたいと思います。
低温コンベクションオーブンでできること
テスコムの低温コンベクションは下は35度
から上は230度までの温度帯で調理可能。
高温モード(100度~230度)は連続一時
間の稼働が可能で、低温モード(35度~90度)
は連続12時間稼働できます。
それぞれに無風モードと送風(コンベクション)
モードが搭載されており、使い分けが可能。
可能は調理法は
焼く・発酵・乾燥の三種類ですね。
特に真価を発揮するのが発酵と乾燥。
ヨーグルトやドライフルーツやビーフジャーキー
なんかが手軽に作れます。
あとは一応、なんちゃってとんかつや
からあげなども作れます。
寝る前に仕掛けて置いたら朝になれば
出来上がる。ビーフジャーキーなんか
マジでうまいです。
オーブンモードも普通に230度まで上がる
のでいろんな料理に使えそうですが如何せん
庫内の大きさは大きくないのでおひとり様
用のオーブン料理などになります
あまり背の高い食材、例えば丸鳥とかは
まず入りません。
テスコム低温コンベクションオーブンのインプレ
詳しい寸法などはテスコムのHPで確認してもらう
として、まずサイズ感。
オーブンのサイズは?大きい?小さい?
大きさでいうとやや大きめのオーブントースター
といったところですね。
食パン4枚一気に焼けるかどうか?と
行ったところですね。
オーブンとしてはかなり小さく、どちらかと
いえばトースターをイメージしたほうがいい
ですね。前述のとおり、高さが7センチくらい
の食材はおそらく上面ヒーターに接触します。
作りとしては石英管ヒーターが上下に2本づつ
計四本あり、トースターのように扉を開けると
網がせり出してくる機構です。
石英管ヒーターに接触注意
トースターなら大まかパンを焼くのみ
なので気にならないのですが、このオーブン
ちょっと注意が必要です。
開けるときに網がせり出してくるのですが
その際、網自体が持ち上がり、上のヒーター
に食材が当たりやすい構造になっています。
高さ的にぎりぎりな食材を入れようとすると
扉を閉める際に上のヒーターに接触して焦げや
故障の原因になりえます。ここはだめですね。
温度センサーの突起も注意。
このオーブンの温度センサー。突起がデカいんですよね。
かなり出っ張ってるのでこれも食材が当たる
可能性がありそうです。
実際、背の高いグラタン皿などはちょっと
当たってました。そうそう簡単には壊れない
とは思いますが気を使いますね。
コンベクションの風量は?風が弱すぎる?
コンベクションオーブンを名乗るからには
風量も気になります。
しかしぶっちゃけこれはかなり弱い。
風の出口になるところに紙をおいても
うんともすんとも言わないレベル。
庫内が小さいからこれでいいのか?とも
思いますがあまりに弱すぎて心配になります。
ここまで書いて、なんだ駄作か・・・と
思われるかもしれませんがこれ、やっぱり
低温調理したら買いだ!と思います。
低温コンベクションオーブンのここがいい!
さて、今のところネガティブな話ばかりでした。
テスコムの低温コンベクションオーブンのここが
GOOD!という部分もご紹介します。
まずはサイズ。あれ?小さいって言ってなかった
?という突っ込みは無しの方向でw。
実はこのサイズパントースターより若干大きい
だけなんでパン用トースターを買おうとしてる
人はぜひおすすめです。
トースターとしても十分な性能を持っており
普通の食パンなら3~4分でいい色のトースト
が焼きあがります。
そしてなんといっても乾燥機能をつかった
ドライフルーツやビーフジャーキーが手軽
に作れること。
またヨーグルトなどの発酵食品もつくれ
ちゃうのでオーブンとしてみるより
『ドライ機能付きのトースター』として
見ると魅力的な商品です。
楽天で送料無料で最安値が2020年2月
現在では13900円ですね。
まとめ
ドライ機能付きのパントーストとして
みれば非常にいい買い物。
ぶっちゃけオーブン機能で使うようなものは
高さある程度ほしいので厳しいんですよね。
一応、ノンフライヤー機能もあるように謡って
ますが、これまた微妙。
件のコンベクションの風が弱すぎてたぶん
対流それほど起こってないんじゃないかな?
でも65度とかで12時間ぶん回せる機能は
秀逸。意外とありそうでなかった家電となって
います。