
こんちはニッチマンです
所さんお届けモノですで絶品のアレンジ
レシピを公開するみたいですね。
東海道で100年以上続く老舗のおいしい
アレンジレシピ、このページでは滋賀県
にあるゆばの名店【比叡ゆば本舗ゆば八】
の絶品レシピをまとめています。
比叡ゆば本舗ゆば八の『とろゆば』
比叡山延暦寺御用達のゆばとしてだけで
なく農林水産大臣賞も受賞している関西
で湯葉といえば間違いなく名前が出てくる
名店。
その中でも特に人気で過去にも所さん
お届けモノですにもでてきた『とろ湯葉』
非常に柔らかい口当たりで名前の通り
『とろっ』っとしているのが特徴。
デザートからオードブルまで楽しめる
一品で比較的日持ちもするので(製造日
から2ヶ月)冷蔵庫に入れておくといろ
色とアレンジできそうです。
担々とろゆば丼のレシピ・作り方
簡単なものですと、とろゆば+卵黄+醤油で
『とろゆばTKG』ですとか、とろゆばに
メープルシロップをかけた『とろゆばメー
プルシロップ』など。
所さんお届けモノですでしょうかいされたの
が担々とろゆば丼。
材料は上記の通り。とろゆばが手に入らない
場合は一般的な湯葉をよく叩いて代用して
もいいそうです。
2
豚ひき肉をフライパンで炒めて
味噌を小さじ2、醤油小さじ1、砂糖小さじ1
豆板醤小さじ2加える。
いい色合いになれば、好みで煎りごまとラー油
を加える。
温かいごはんの上に温めたとろゆば(レンチン)
更にその上に肉味噌を乗せて完成です。
絶対美味しいやつですねこれ。
以上となります。