スポンサードリンク
茨城県幻のマンゴー小美玉SUN完熟マンゴー・キーツマンゴーのやすだ園の通販・お取り寄せ情報【ざわつく金曜日】
https://yasudafarm.com/mango/
スポンサーリンク

こんちはニッチマンです。

 

灼熱の8月もやっと後半戦。。。今年も秋が短そうな予感がするくらい暑いですねぇ。。。。太陽がサンサンと輝いてますが、太陽といえばなんとなくイメージする果物が『マンゴー』

 

宮崎のマンゴー『太陽のたまご』の印象がつよくてそう思ってるんですけど、実は茨城県にめちゃくちゃ美味しいマンゴーを作る農家さんがいて『幻のマンゴー』と呼ばれているのをご存知でしょうか?

 

8月21日のざわつく金曜日でも『夏休み特別企画「旬のフルーツ食べまくりツアー」in茨城! “幻のマンゴー"の収穫に挑戦&採れたてを豪華レシピで堪能する! 』

 

として紹介されると思います。違ったらすまん。

 

というわけで今回はこの茨城県の幻のマンゴーについて通販・お取り寄せ情報を調べてみました。

茨城県幻のマンゴーは小美玉SUN完熟マンゴー?

茨城県下でマンゴー生産のパイオニアのやすだ園が作り出す完熟マンゴー。もともとやすだ園を経営しておる保田さんは花などをハウス栽培する花農家だったのですが、息子さんに事業をついでもらったのを期に、マンゴー栽培をはじめたのだそうです。

 

初めはうまく行かなかったマンゴー栽培も北関東でマンゴー栽培している方に弟子入りをして『ボックス栽培』という栽培法を習得。長年ハウス栽培をしていた温度管理などの技術と経験が花開き類まれなる完熟マンゴーの栽培に茨城県で成功させます。

 

収穫量も多くなく、中々出回らない為に幻認定されているのかもしれませんね。

小美玉SUN完熟マンゴーの品種は?

やすだ園ではアップルマンゴーと呼ばれているアーウィン種、幻のキーツマンゴー、キンコーマンゴーの3品種を栽培しているようですが、この燃えるような赤色はアップルマンゴーですね。

 

キンコーマンゴーはフィリピンマンゴーのような黄色くて平たい形が特徴ですし、幻のキーツマンゴーは皮が緑です。

 

やすだ園のアップルマンゴーは糖度が18~20度もあり甘さに関しては沖縄や宮崎のマンゴーよりも甘いという凄いマンゴーです。

茨城県幻のマンゴーはキーツマンゴー?

調べてる途中ででてきたのがこのキーツマンゴー。ざわつく金曜日で『茨城県の幻のマンゴー』と銘打たれていたからキーツマンゴーの可能性もありますねー。もともと沖縄県産のものが有名で沖縄でも幻のマンゴーとして希少性高く高値で取引されています。

 

品種的にアップルマンゴーより甘くなるそうなので、やすだ園のキーツマンゴーこそ真の『茨城県の幻のマンゴー』かもしれませんね。

 

このキーツマンゴー、2キログラムほどにもなる大型のマンゴーなのですが、沖縄などが国産の本場だったんですが大型のマンゴーの為に栽培中の落果の可能性が高く、台風の影響もうけやすい為栽培されることが少なく希少性が高いそうです。

 

あと、追熟が必須のマンゴーで、ある意味『売りにくい』というのもその理由だそうです。

茨城県幻のマンゴーの農家『やすだ園』の場所は?

やすだ園店舗情報
所在地:〒319-0132 茨城県小美玉市部室174
電話番号: 0299-57-6188
営業時間 9:00~16:00 月曜日定休日1.カーネーション等花卉栽培
2.マンゴー栽培・販売
3.いちご観光農園経営曜日定休

上記所在地とグーグルマップの住所が若干違いますが直ぐ近くに案内されます。

やすだ園ではいちご狩りもしているようなので春はいちご、夏はマンゴーと楽しめそうですね。

茨城県幻のマンゴー小美玉SUN完熟マンゴー・キーツマンゴーの通販・お取り寄せ情報

 

シーズンですとこちらのサイトから通販・お取り寄せ可能です。が2020年分はすでに販売終了している様で後は予約分の出荷のみとなるようです。

 

幻のキーツマンゴーについては小美玉観光協会のHPの情報によると、

 

幻と言われるグリーンキーツマンゴー。熟成するのに時間がかかることから栽培している農家が少ないのだとか。数も少ないので購入の際にはお電話にて要予約とのことです。

 

と書かれていたので、もしかしたら電話にて予約可能かもしれません。沖縄産のキーツマンゴーですと楽天市場で取り扱いがあります。ふるさと納税もできるのでよろしければ!

 

 

まとめ

ざわつく金曜日で紹介される茨城県幻のマンゴーはやすだ園のマンゴー・2020年の出荷は終了しているが、基本的に通販・お取り寄せは可能。以上となります。